スポンサーリンク

モトローラ・モビリティ、日本向けにmoto g64 5Gを発表


米国(アメリカ)のMotorola Mobilityの日本法人であるMotorola Mobility JapanはNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「moto g64 5G」を日本向けに発表した。 moto g64 5Gは日本の公開市場(オープンマーケット)向けに展開する第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 14を採用している。 チップセットはMediaTek Dimensity ...- more -

オウガ・ジャパン、OPPO Reno11 A (CPH2603)を発表


中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (OPPO広東移動通信)の日本法人であるOga JapanはNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「OPPO Reno11 A (CPH2603)」を発表した。 OPPO Reno11 A (CPH2603)は日本の公開市場(オープンマーケット)向けに展開する第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 1 ...- more -

京セラが法人向けスマホDIGNO SX4 Wi-Fi (KC-S205)を発表、セルラー非対応


KYOCERA Corporation (京セラ)は端末「DIGNO SX4 Wi-Fi (KC-S205)」を発表した。 DIGNO SX4 Wi-Fi (KC-S205)は無線LANの環境下で利用を想定した法人向けの高耐久なスマートフォンである。 OSにはAndroid 14を採用する。 チップセットはMediaTek Dimensity 6100+を搭載しており、CPUはオクタコアとなる。 ディスプレイは約5.8インチHD+液晶で ...- more -

京セラ、法人向け5GスマホDIGNO SX4 (KC-S305)を発表


KYOCERA Corporation (京セラ)はNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「DIGNO SX4 (KC-S305)」を発表した。 DIGNO SX4 (KC-S305)は第5世代移動通信システム(5G)に対応した法人向けの高耐久なスマートフォンである。 OSにはAndroid 14を採用している。 チップセットはMediaTek Dimensity 6100+で、CPUはオクタコアとなっている。 ディスプレイは約5.8イ ...- more -

シャープ子会社が台湾でキャリアショップを運営、遠傳電信と協力

SHARP CORPORATIONの子会社で台湾のAurora Telecom (震旦電信)は台湾でキャリアショップの運営を開始したことが分かった。 Aurora Telecomは震旦通訊として携帯電話小売店を展開してきたが、SHARP CORPORATIONが台湾法人のSharp (Taiwan) Electronics Corporation (台湾夏普)を通じて子会社化したことで、SHARP CORPORATIONの家電製品を中心 ...- more -

シャープがAQUOS sense8でスマホ製造を国内回帰、台湾では日本製を強調


SHARP CORPORATIONは日本国内でスマートフォンの製造を再開したことが分かった。 台湾では2024年前半時点でスマートフォンのラインナップはAQUOS sense8、AQUOS R8s、AQUOS R8s proを展開しているが、このうちAQUOS sense8は日本製を強調している。 規制ラベルを確認すると、AQUOS R8sおよびAQUOS R8s proはMADE IN CHINA、すなわち中国製であるが、AQUOS ...- more -

ASUS Zenfone 11 Ultraの実機で技適マークを確認、日本で発売予定


台湾のASUSTeK COMPUTER (華碩電脳)が製品化したスマートフォン「ASUS Zenfone 11 Ultra」で技適マークを表示できることが分かった。 ASUS Zenfone 11 Ultraは台湾を含めた複数の国と地域で販売を開始しており、台湾では取扱店の店頭で実機を展示している。 実機で認証情報を確認すると、技適マークの通称で知られる技術基準適合証明等を受けた旨の表示を確認することができた。 なお、台湾では技適マーク ...- more -

Xperia 1 VIのスカーレット、台湾で512GBモデルの最終バッチ入荷も在庫切れに


台湾でSony Corporation製のスマートフォン「Xperia 1 VI」の緋紅が品薄の状況であることが分かった。 台湾ではSony Corporationの台湾法人であるSony Taiwan (台湾索尼)がXperia 1 VIを発売しており、予約販売を通じて購入した場合は2024年5月23日から受け取れるが、正式には2024年5月27日に販売を開始した。 カラーバリエーションは夜黒、墨緑、緋紅、霧白の4色展開となる。 それ ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK