スポンサーリンク

シャープ、AQUOSスマホ新製品を10月3日に発表へ


SHARP CORPORATIONは2023年10月3日にスマートフォンの新製品を発表することが分かった。 SHARP CORPORATIONはSNSで同社が運営する公式アカウントなどを通じて2023年10月3日の10時に2023年秋冬の新製品となるスマートフォンを発表することを案内している。 AQUOSのラインナップで展開するスマートフォンの新製品を発表するが、新製品の詳細には言及していない。 SHARP CORPORATIONは20 ...- more -

香港Lenovo Group傘下のFCNT合同会社、事業を開始


FCNT合同会社は事業を開始すると発表した。 携帯端末の企画、設計、開発、製造、販売、修理のサポートなどを行う事業会社として2023年10月1日より事業を開始している。 FCNT株式会社から2023年9月29日付けでプロダクト事業およびサービス事業を承継しており、2023年10月1日より新たな体制で事業活動を展開する。 プロダクト事業にはスマートフォンを含めた携帯端末に関する事業、サービス事業にはSNSなどに関する事業が含まれている。 ...- more -

日本向けにSnapdragon 778 5Gを搭載したOPPO Reno10 Pro 5G (CPH2541)を発表


中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (OPPO広東移動通信)の日本法人であるOga JapanはNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「OPPO Reno10 Pro 5G (CPH2541)」を日本向けに発表した。 日本の公開市場(オープンマーケット)向けに展開するスマートフォンである。 OSにはAndroid 13をベースとするColorOS 13を採用している。 チップセットはS ...- more -

Lenovo Group傘下のFCNT合同会社、FCNT株式会社から事業取得を完了


FCNT合同会社はFCNT株式会社から事業の取得を完了したと発表した。 2023年9月29日付けでFCNT株式会社からプロダクト事業およびサービス事業の取得を完了したという。 2023年10月1日より新たな体制で事業活動を開始する。 プロダクト事業にはスマートフォンを中心とする携帯端末の企画、設計、開発、製造、販売、修理のサポートなどが含まれる。 登記上の本店が神奈川県大和市に所在する日本法人であるため、日本の携帯端末メーカーとして事業 ...- more -

日本向けにSnapdragon 4 Gen 2を搭載したRedmi 12 5Gを発表


中国を拠点とする英領ケイマン諸島のXiaomi Corporation (小米集団)の日本法人であるXiaomi Technology Japan (小米技術日本)はXiaomi Corporationの完全子会社で中国のXiaomi Communications (小米通訊技術)製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「Redmi 12 5G」を日本向けに発表した。 日本の公開市場(オープンマーケット)向けに展開するスマートフォンで ...- more -

日本向けにDimensity 9200+を搭載したXiaomi 13T Proを発表


中国を拠点とする英領ケイマン諸島のXiaomi Corporation (小米集団)の日本法人であるXiaomi Technology Japan (小米技術日本)はXiaomi Corporationの完全子会社で中国のXiaomi Communications (小米通訊技術)製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「Xiaomi 13T Pro」を日本向けに発表した。 日本の公開市場(オープンマーケット)向けに展開するハイスペッ ...- more -

FCNT合同会社を設立、Lenovo Group傘下の新会社か


FCNT合同会社を日本国内で設立したことが分かった。 国税庁(National Tax Agency:NTA)の法人番号公表サイトで確認できる。 FCNT合同会社は2023年9月26日付けで法人番号に指定を受けており、所在地は神奈川県大和市で、FCNT株式会社と同一である。 FCNT株式会社は2023年5月30日付けで東京地方裁判所に民事再生手続の申し立てを行い、プロダクト事業の携帯端末事業は継続が困難として同日以降に速やかに停止するこ ...- more -

日本で発売予定のmotorola edge 40 neo、国内対応バンドが判明


総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は技術基準適合証明などを受けた機器の情報を更新した。 米国(アメリカ)のMotorola Mobility製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「XT2307-3」が2023年8月7日付けで相互承認(MRA)による工事設計認証を受けたことを掲載している。 工事設計認証番号は201-230500である。 携帯通信網はNR ( ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK