スポンサーリンク

NTTドコモの2022夏モデルは全9機種、一部機種はNR-DCやeSIMも対応


NTT DOCOMOは2022年夏モデルのラインナップは全部で9機種であることを案内した。 Sony製の3機種の発表と同時に2022年夏モデルのラインナップはすでに発表した6機種を含めて全部で9機種になると公表している。 2022年夏モデルのラインナップはドコモ スマートフォンのハイスペックモデルが韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)製のGalaxy S22 SC-51CおよびGalaxy S22 Ultra ...- more -

NTTドコモ、5Gスマホ2機種にOSバージョンアップを実施


NTT DOCOMOはFCNT製のスマートフォン「arrows We F-51B」および韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)製のスマートフォン「Galaxy A51 5G SC-54A」に対してOSのバージョンアップを実施すると案内した。 いずれも第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンで、2022年5月10日よりOSのバージョンアップを提供している。 2機種ともOSのバージョンアップを適用する ...- more -

NTTドコモ、4製品にOSバージョンアップを実施


NTT DOCOMOはSHARP製のスマートフォン「AQUOS sense4 SH-41A」およびタブレット「dtab d-41A」、Sony製のスマートフォン「Xperia Ace II SO-41B」および「Xperia 10 III SO-52B」に対してOSのバージョンアップを実施すると案内した。 いずれも2022年5月9日よりOSのバージョンアップの提供を開始している。 OSのバージョンアップを適用すると、OSのバージョンはA ...- more -

NTTコミュニケーションズの一部事業をNTTレゾナントに移管


NTT DOCOMOの子会社であるNTT CommunicationsおよびNTT Resonantは2022年7月1日をもってNTT Communicationsのコンシューマ向け事業をNTT Resonantに移管すると発表した。 2022年7月1日を効力発生日として会社吸収分割方式による事業移管を実行し、NTT Communicationsのコンシューマ向け事業をNTT Resonantに移管する予定という。 事業移管の対象となる ...- more -

NTTドコモ向け2.1GHz帯の5G基地局が技適通過、n1を導入予定


総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は技術基準適合証明や工事設計認証などを通過した機器の情報を更新した。 NTT DOCOMOが申請した基地局「BS3201形BDEEX(F)BS3001形RRES2(N)-2G基地局装置」、「BS3201形BDEEX(N)BS3001形RRE2S(N)-2G基地局装置」、「BS3201形BDEEX(N)BS3001形RRES2( ...- more -

NTTドコモ向けノキア製の5G無線装置が技適通過、700MHz帯に対応


総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は技術基準適合証明や工事設計認証などを通過した機器の情報を更新した。 NTT DOCOMOが申請した基地局「BS3201形BDEEX(F)BS3001形700M-RRE2(P)-700M基地局装置」および「BS3201形BDEEX(N)BS3001形700M-RRE2(P)-700M基地局装置」が2022年3月24日付けでTe ...- more -

NTTドコモ、SA構成の5GでSub6とミリ波のNR-DCを導入へ


NTT DOCOMOは第4世代移動通信システム(5G)でサブ6GHz帯(Sub6)の周波数とミリ波(mmWave)の周波数を組み合わせたデュアルコネクティビティ(DC)を導入して通信速度を高速化することが分かった。 5Gの無線方式はNR方式を2020年3月25日に導入した。 無線アクセスネットワーク(RAN)構成は当初より第4世代移動通信システム(4G)の無線方式であるLTE方式と連携して動作するノンスタンドアローン(NSA)構成のOp ...- more -

NTTドコモ、NSA構成の5Gを下り最大4.9Gbpsに高速化


NTT DOCOMOは第5世代移動通信システム(5G)の通信速度を2022年夏以降に高速化することが分かった。 第4世代移動通信システム(4G)のLTE方式と5GのNR方式が連携して動作する無線アクセスネットワーク(RAN)構成であるノンスタンドアローン(NSA)構成のOption 3xでは通信速度が下り最大4.2Gbps/上り最大480Mbpsであるが、2022年夏以降に下りの通信速度を最大4.9Gbpsに高速化する予定である。 韓国 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2023年10月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK