スポンサーリンク

ドコモスマートフォンラウンジ東京を5月1日より一時閉店


ドコモスマートフォンラウンジは東京の有楽町にあるドコモスマートフォンラウンジ東京を一時閉店することを明らかにした。 リニューアルを実施するために、工事期間中は一時閉店するとのことである。 工事期間は2014年5月1日から2014年6月下旬予定となっており、約2ヶ月弱も閉店することになる。 ・ドコモスマートフォンラウンジ http://www.dcm-spl.com/shop/tokyo/news/e/2014/04/post-221.p ...- more -

docomo向け未発表端末の認証機関通過状況


~docomo向け未発表端末の認証機関通過状況~ ■メーカー名 ○docomo向けと思われる未発表端末の名称(試作機/メーカー型番含む) └☆通過済認証機関等 └★通信方式 └判明している情報等 ※2014年4月20日現在の情報 ■FUJITSU ①F-05F (SQUASH) └☆FCC,GCF,日本電波法認証ラボラトリー └★LTE 2100(B1)/1800(B3)/1500(B21)/800(B19) MHz, W-CDMA 2 ...- more -

NTTドコモが6月からVoLTEを提供、5月中旬に発表の夏モデルはほぼ全機種がVoLTE対応に


NTTドコモは2014年6月よりVoLTEを提供することが分かった。 産経新聞社による社長へのインタビューで明らかになっている。 VoLTEはLTEネットワーク上で音声通話を実現し、高品質な通話が期待されている。 夏モデルは2014年5月中旬に発表される予定としている。 主要スマートフォンはのほぼ全機種がVoLTEに対応するとのことである。 競合のKDDIやSoftBankもVoLTEを導入することを明らかにしている。 ・産経新聞 ht ...- more -

技適更新、docomo向けはGALAXY S5 SC-04Fが通過


総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2014年2月後半に通過した端末の認証情報が更新された。 NTT docomo向けと思われる端末は下記の通り。 ■LG Electronics ・L-03F └LTE Band 1/3/19/21, W-CDMA(HSDPA) Band I/VI/XIX 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 第2条第11号の19に規定する特定無線設備 ■SAMSUN ...- more -

docomo向け未発表端末の認証機関通過状況


~docomo向け未発表端末の認証機関通過状況~ ■メーカー名 ○docomo向けと思われる未発表端末の名称(試作機/メーカー型番含む) └☆通過済認証機関等 └★通信方式 └判明している情報等 ※2014年4月13日現在の情報 ■FUJITSU ①F-05F (SQUASH) └☆FCC,GCF,日本電波法認証ラボラトリー └★LTE 2100(B1)/1800(B3)/1500(B21)/800(B19) MHz, W-CDMA 2 ...- more -

NTTドコモ、データ料金の家族割や音声定額を導入へ


NTTドコモは新たな料金体系を導入することが分かった。 データ通信料の家族割と音声定額を導入する模様と複数のメディアが報じている。 完全な音声定額の導入は国内初となる見込みで、月額2700円程度になるとされている。 また、データ通信の家族割は同居家族のデータ通信量が分け合える仕組みで、これまでより料金を抑えられるとしている。 導入は2014年6月からと伝えられている。 スマートフォンの契約数に伸び悩むNTTドコモは、新たな料金体系を導入 ...- more -

NTTドコモ、今夏にVoLTEを開始へ


NTTドコモは2014年の夏にVoLTEを開始すると発表した。 新料金プランの発表と同時に明かされている。 VoLTEはLTEネットワーク上で音声通話を実現し、高品質な通話を実現できる。 これまではLTE接続時に発着信を行った場合は、CSFB技術を適用してW-CDMAに落としていたが、VoLTEの利用が可能であればLTE接続状態で音声通話が可能である。 VoLTEを利用するにはネットワーク以外に利用端末が対応している必要がある。 201 ...- more -

NTTドコモ、新料金プランとしてカケホーダイ&パケあえるを提供


NTTドコモは新料金プランとしてカケホーダイ&パケあえるを提供する。 提供開始は2014年6月1日からで、予約は2014年5月15日から受け付ける。 国内の音声通話を定額とし、パケット通信のデータ容量を分け合える。 音声通話の定額は、通話時間や回数に関係なく国内においては定額で利用可能とする。 データ容量の分け合いは一人や家族、また同一法人等の間で可能となっている。 同時に、長期利用者向けのずっとドコモ割や25歳以下を割引対象 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • Archive

  • Select Category

  • LINK