スポンサーリンク

LTEチップのSAKURAやCOSMOSを開発したアクセスネットワークテクノロジを清算


富士通とNTTドコモとNECはスマートフォン用ベースバンドチップの共同開発を打ち切ることが分かった。 スマートフォン用ベースバンドチップは3社が共同出資で設立したアクセスネットワークテクノロジで開発を手掛けていたが、共同開発の打ち切りに伴いアクセスネットワークテクノロジを2014年3月までに清算する。 共同開発を打ち切る背景としては資金難やシェアの増加が見込めないこととされている。 富士通とNTTドコモとNECは2012年8月にアクセス ...- more -

docomo向け未発表端末の認証機関通過状況


~docomo向け未発表端末の認証機関通過状況~ ■メーカー名 ○docomo向けと思われる未発表端末の名称(試作機/メーカー型番含む) └☆通過済認証機関等 └★通信方式 └判明している情報等 ※2014年2月23日現在の情報 ■FUJITSU ①SQUASH └☆日本電波法認証ラボラトリー └★LTE 2100(B1)/1800(B3)/1500(B21)/800(B19) MHz, W-CDMA 2100(I)/850(V)/80 ...- more -

NTTドコモ、基地局のカバーエリアを拡大するアクティブアンテナの屋外実験に成功


NTTドコモは基地局のカバーエリアを拡大するアクティブアンテナの屋外実験に成功したと発表した。 アクティブアンテナを用いた日本初の屋外実験で、基地局の電気的損失を低減することに成功し、それによってより効率的に電波を送受信することが可能となる。 そのため、基地局のカバーエリアの拡大を実現するとのことである。 アクティブアンテナを用いた基地局は、従来型アンテナを用いた基地局より広範囲をカバーするため、ルーラルエリアにおけるネットワークの構築 ...- more -

NTTドコモ、携帯電話の音声接続料を改定


NTTドコモは2013年度適用の事業者間における携帯電話の音声接続料改定について総務大臣へ届出を行ったと発表した。 2013年8月に改定された第二種指定電気通信設備制度の運用に関するガイドラインに従って算定を行ったとのことである。 音声接続料は2012年度適用の0.067円/秒から0.057円/秒となり、14.9%低減したことになる。 適用時期は2013年4月1日に遡って適用する。 パケット接続料については別途届出予定としている。 ・N ...- more -

技適更新、docomo向けはLG DD1302やSamsung SGH-N098等が通過


総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2014年1月前半に通過した端末の認証情報が更新された。 NTT docomo向けと思われる端末は下記の通り。 ■FUJITSU ・F-09B └W-CDMA(HSDPA) Band I/VI 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 ■LG ・DD1302 └LTE Band 1/3/19/21, W-CDMA(HSDPA) Band I/VI/XIX ...- more -

docomo向け未発表端末の認証機関通過状況


~docomo向け未発表端末の認証機関通過状況~ ■メーカー名 ○docomo向けと思われる未発表端末の名称(試作機/メーカー型番含む) └☆通過済認証機関等 └★通信方式 └判明している情報等 ※2014年2月16日現在の情報 ■FUJITSU ①SQUASH └☆日本電波法認証ラボラトリー └★LTE 2100(B1)/1800(B3)/1500(B21)/800(B19) MHz, W-CDMA 2100(I)/850(V)/80 ...- more -

総務省、NTTグループにセット割引の解禁を検討へ


総務省はNTTグループに移動体通信サービスと固定通信サービスのセット割引を解禁する方向で検討を開始すること日本経済新聞の報道で明らかになった。 これまではKDDIやSoftBankには認められているが、巨大企業の市場独占を懸念してNTTグループは禁止されていた。 しかし、NTTグループで移動体通信を手掛けるNTT docomoのシェアが4割近くまで低下したことで見直すことになったという。 固定通信サービスには固定電話やインターネット回線 ...- more -

docomo向け未発表端末の認証機関通過状況


~docomo向け未発表端末の認証機関通過状況~ ■メーカー名 ○docomo向けと思われる未発表端末の名称(試作機/メーカー型番含む) └☆通過済認証機関等 └★通信方式 └判明している情報等 ※2014年2月9日現在の情報 ■FUJITSU ①SQUASH └☆日本電波法認証ラボラトリー └★LTE 2100(B1)/1800(B3)/1500(B21)/800(B19) MHz, W-CDMA 2100(I)/850(V)/800 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK