スポンサーリンク

NTTドコモ、AT&T加入者にLTE国際ローミングの受け入れを開始


NTT docomoは米国のAT&T Mobilityの加入者にLTE国際ローミング(インバウンド)を提供すると発表した。 2014年2月4日より提供することを明らかにしている。 NTT docomoはLTE国際ローミングのアウトバンドは2014年3月下旬以降を予定しているが、インバウンドは韓国のKTに続いて2社目となる。 AT&T Mobilityの加入者はAT&T Mobilityが販売する端末であれば ...- more -

docomo向け未発表端末の認証機関通過状況


~docomo向け未発表端末の認証機関通過状況~ ■メーカー名 ○docomo向けと思われる未発表端末の名称(試作機/メーカー型番含む) └☆通過済認証機関等 └★通信方式 └判明している情報等 ※2014年2月2日現在の情報 ■FUJITSU ①SQUASH └☆日本電波法認証ラボラトリー └★LTE 2100(B1)/1800(B3)/1500(B21)/800(B19) MHz, W-CDMA 2100(I)/850(V)/800 ...- more -

NTTドコモ、今夏にもVoLTEを開始へ


NTTドコモは2014年夏にもVoLTEを開始する方針であることが分かった。 VoLTEはLTEネットワーク上での音声通話となっており、高品質な音声通話を実現する。 開始の予定については2013年度第3四半期の決算発表後に報道陣からの質問に回答したという。 2014年の夏商戦でVoLTEに対応した端末を発売する可能性が高いと伝えられている。 NTTドコモは先にソフトバンクモバイルが導入を発表した定額制を含めた新プランを検討しているとのこ ...- more -

ドコモスマートフォンラウンジ京都/梅田/神戸を3月20日に閉店


NTTドコモは子会社が運営する「ドコモスマートフォンラウンジ京都/梅田/神戸」の3店舗を2014年3月20日に閉店すると発表した。 ドコモスマートフォンラウンジ京都/梅田/神戸は2011年5月25日に開店しており、スマートフォン及びタブレット型端末の先行展示や各種イベントを実施していた。 尚、ドコモスマートフォンラウンジ京都の跡地にはドコモショップ四条堺町店がドコモショップ京都四条通店に改称してリニューアルオープンする予定である。 ドコ ...- more -

NTTドコモ、3月下旬より1.8GHz帯で海外LTEローミングを開始


NTTドコモはLTE方式によるアウトバウンド国際ローミングを開始することを2013年度第3四半期の決算説明会で明らかにした。 インバウンドは既に開始しているが、アウトバウンドも開始することで、NTTドコモの加入者が対象の地域においてLTE方式での国際ローミングを利用することが可能となる。 対応予定端末はiPhoneシリーズがiPhone 5sとiPhone 5cの2機種で、Androidスマートフォンやデータ通信専用端末は合わせて12機 ...- more -

ドコモ子会社を半減へ、余剰人員を新規事業に配置転換


NTTドコモは2014年7月に大規模なグループ再編を実施することが明らかになった。 全国の子会社25社を合併して12社程度に半減させるという。 子会社の合併や支社のスリム化で生じる3000人程度の余剰人員を新規事業や成長分野に配置転換させるとのことである。 携帯電話市場での不振を新規事業や法人需要開拓で補う狙いと伝えらえている。 現在は各地域に支社があり、各支社は代理店支援を行うドコモサービスやネットワーク構築及び保守を行うドコモエンジ ...- more -

技適更新、docomo向けはFujitsu BeerやSHARP XN-DLBT50が通過


総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2013年12月後半に通過した端末の認証情報が更新された。 NTT docomo向けと思われる端末は下記の通り。 ■FUJITSU ・Beer └W-CDMA(HSDPA) Band I/VI/IX/XIX └Bluetooth, Wireless LAN (2.4GHz) 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 第2条第19号に規定する特定無線設備 ...- more -

docomo向け未発表端末の認証機関通過状況


~docomo向け未発表端末の認証機関通過状況~ ■メーカー名 ○docomo向けと思われる未発表端末の名称(試作機/メーカー型番含む) └☆通過済認証機関等 └★通信方式 └判明している情報等 ※2014年1月26日現在の情報 ■FUJITSU ①SQUASH └☆日本電波法認証ラボラトリー └★LTE 2100(B1)/1800(B3)/1500(B21)/800(B19) MHz, W-CDMA 2100(I)/850(V)/80 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK