スポンサーリンク

ドコモオンラインショップ、スペシャルキャンペーンのdocomo SPECIALを5月5日より開始


NTT DOCOMOは同社が運営するdocomo Online ShopにおいてSPECIAL CAMPAIGNのSPECIAL DAYSにおいてdocomo SPECIALを開始した。 docomo SPECIALは2019年5月5日より開始しており、2019年5月15日までが対象期間となる。 内容はdocomo Online Shopで5,400円(税込)以上の対象機種を購入すると、10人に1人の割合で5,000ポイントのdポイント ...- more -

ドコモオンラインショップ、スペシャルキャンペーンにdocomo SPECIALを追加


NTT DOCOMOは同社が運営するdocomo Online ShopにおいてSPECIAL CAMPAIGNのSPECIAL DAYSにdocomo SPECIALを新たに追加した。 docomo SPECIALは2019年5月5日から2019年5月15日までが対象期間となり、docomo Online Shopで5,400円(税込)以上の対象機種を購入すると10人に1人の割合で5,000ポイントのdポイントをプレゼントするという。 ...- more -

NTTドコモ向け未発表端末の認証機関通過状況


~NTT DOCOMO向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2019年4月28日現在におけるNTT DOCOMO向けと思われる未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 新たな通過情報がある場合は基本的に同週の日曜日に更新し、新たな通過情報がなくとも未発表端末が存在する場合は毎週日曜日に掲載することもある。 原則として認証機関の通過によって判明した情報を記載しており、記載してい ...- more -

ドコモオンラインショップ、ゴールデンウィーク期間中の商品配送について案内


NTT DOCOMOは同社が運営するdocomo Online Shopに関してゴールデンウィーク期間中の商品配送について案内した。 ゴールデンウィーク期間中は注文を受けてから商品の発送まで通常より時間を要する場合があるという。 また、交通渋滞の影響などで約束した日時に配達できない可能性もあると事前に説明している。 影響期間は2019年4月27日から2019年5月6日前後の注文分および配送分である。 docomo Online Shop ...- more -

NTTドコモが2018年度通期の業績を発表、LTE(Xi)契約が7割を突破


NTT DOCOMOは2018年度通期の業績を発表した。 2019年3月31日に終了した12ヶ月間となる2019年度通期累計の営業収益は前年度比1.7%増の4兆8,408億円、営業利益は前年度比2.7%増の1兆136億円、NTT DOCOMOの株主に帰属する当期利益は前年度比16.1%減の6,636億円となった。 前年度比で増収減益を記録したことになる。 セグメント別では通信事業の営業収益が前年度比2.1%増の3兆9,771億円、営業利 ...- more -

NTTドコモ、5Gプレサービスを9月20日に開始


NTT DOCOMOは2018年度決算説明会において第5世代移動通信システム(5G)のプレサービスを2019年9月20日に開始すると明らかにした。 これまでより、NTT DOCOMOは2019年9月20日から2019年11月2日に日本の12都市で開催されるラグビーワールドカップ2019日本大会に合わせて5Gプレサービスを開始することが分かっていたが、ラグビーワールドカップ2019日本大会の開幕日より5Gプレサービスを開始する。 ラグビー ...- more -

ドコモオンラインショップ、6月1日にリニューアル


NTT DOCOMOは同社が運営するdocomo Online Shopに関してサイトをリニューアルすると明らかにした。 2019年6月1日にdocomo Online Shopのサイトをリニューアルする予定である。 より使いやすく魅力的なサイトとなる新しいdocomo Online Shopに期待するよう案内している。 なお、サイトをリニューアルする時刻については改めて告知するという。 主なリニューアルの内容には画面デザインの変更、サ ...- more -

NTTドコモ・KDDI・ソフトバンク、+メッセージの機能を拡充

NTT DOCOMO、KDDI、SoftBankは+メッセージの機能を拡充すると発表した。 +メッセージは業界団体のGSM Association (GSMA)で世界的に標準化されたRCS (Rich Communication Services)に準拠したメッセージサービスで、携帯電話番号のみでメッセージを送受信できる。 テキストの送受信に加えて、写真や動画の送受信やグループチャットなど従来のSMSと比べて高度化された機能も備える。 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK