スポンサーリンク

NTT DOCOMO、KDDI、SoftBankは北陸新幹線のトンネル内における携帯電話サービスのエリアを拡大すると発表した。 NTT DOCOMO、KDDI、SoftBankはWest Japan Railway Company (西日本旅客鉄道:JR西日本)と共同でエリアの整備を進めており、新たに北陸新幹線の富山駅と黒部宇奈月温泉駅間および黒部宇奈月温泉駅と新親不知トンネル西側間のトンネル内で携帯電話サービスの提供を開始する。 富山 ...
- more -

NTT DOCOMOは中国の移動体通信事業者(MNO)であるChina Mobile (中国移動)、ドイツの移動体通信事業者であるDeutsche Telekom、フランスの移動体通信事業者であるOrange、米国の移動体通信事業者であるAT&TとORAN Allianceの設立について2018年2月27日付けで合意したと発表した。 モバイル通信におけるトラヒックの増加に伴い、モバイルネットワークおよびネットワーク装置の効率的 ...
- more -

~NTT DOCOMO向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2018年2月25日現在におけるNTT DOCOMO向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー型番/コードネームなどを含む) └☆通過済みの認証機関など └★通 ...
- more -

NTT DOCOMOは総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)が2018年1月26日に発表した第4世代移動通信システムの普及のための特定基地局の開設計画に係る認定申請の受付に対して、2018年2月23日に開催した取締役会において2018年2月26日に申請することを決議したと発表した。 申請が認定を受けた場合、NTT DOCOMOは総務省告示に基いて当該周波数帯を使用 ...
- more -

NTT DOCOMO、KDDI、SoftBankはJR福知山線の生瀬駅と道場駅間のトンネル内で携帯電話サービスの提供を開始すると発表した。 2018年2月23日の始発電車より、JR福知山線の生瀬駅と道場駅間のトンネル内で携帯電話サービスの提供を開始する。 ただ、SoftBankは一部区間において2018年3月下旬より携帯電話サービスを開始する予定と案内している。 これにより、駅構内のみならず駅間のトンネル内でも携帯電話サービスを利用可能 ...
- more -

NTT DOCOMOはドコモスマートフォンラウンジ名古屋をリニューアルオープンした。 ドコモスマートフォンラウンジ名古屋は2018年1月1日から2018年2月21日までリニューアルに伴い休業していたが、2018年2月22日より営業を再開している。 リニューアルを記念してプレゼントの提供やイベントの実施を行う。 展示品を体験した先着6,000人にオープン記念 アイシングクッキーまたはオープン記念 スティックキャンディーのいずれかをプレゼン ...
- more -

一般社団法人 電気通信事業者協会(Telecommunications Carriers Association:TCA)は日本における2017年第4四半期末の携帯電話契約数を公開した。 携帯電話事業者別で契約数が公開されている。 NTT DOCOMOは前期末の75,360,900件から317,400件増の75,678,300件となった。 KDDIは前期末の49,000,800件から965,000件増の49,965,800件となった。 ...
- more -

~NTT DOCOMO向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2018年2月18日現在におけるNTT DOCOMO向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー型番/コードネームなどを含む) └☆通過済みの認証機関など └★通 ...
- more -