スポンサーリンク
docomoの新製品内覧会で新製品を触ってきたので、この記事ではNEC CASIO Mobile Communicationsが開発・製造した「docomo PRIME series CA-01C (以下、CA-01C)」と「docomo SMART series N-05C (以下、N-05C)」と「docomo スマートフォン MEDIAS WP N-06C (以下、N-06C)」について感じたことを簡単に書いておこうと思う。 CA ...
- more -
NTT docomo向けのNEC製LTE/W-CDMA/GSM端末「docomo MEDIAS TAB N-06D (以下、N-06D)」を触ったので、N-06Dについて感じたことを簡単に書いておこうと思う。 開発中の端末でありソフトウェア面では製品版とは大きく異なると思われるので、今回はハードウェアや機能を中心にレビューすることにする。 カラーバリエーションはSilverのみが用意されている。 筺体はやや薄めでタブレット型端末としては ...
- more -
NEC CASIO Mobile Communications製LTE/W-CDMA/GSM端末「KMP7R4D1-1A」が2012年6月7日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 KMP7R4E1-2A(N-07Dのメーカー型番)向けのBluetoothモジュールを搭載している。 認証ページでは下記の通りに記載されている。 KMP7R4D1-1A Phone This Produc ...
- more -
NTT docomoはNEC CASIO Mobile Communications製のLTE/W-CDMA/GSM端末「docomo with series MEDIAS X N-07D」を発表した。 チップセットにQualcomm Snapdragon S4を採用したスマートフォンである。 2012年6月以降に発売される予定である。 docomo with series MEDIAS X N-07Dの主なスペックは下記の通り。 モデ ...
- more -
NTT docomo向けのNEC製LTE/W-CDMA/GSM端末「KMP7R4D1-1A」が2012年5月11日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA98-FBC3105。 KMP7R4D1-1Aは下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~ ...
- more -
NTT docomo向けのNEC製LTE/W-CDMA/GSM端末「KMP7R4E1-2A」が2012年5月9日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA98-ROV0164。 KMP7R4E1-2Aは下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2 ...
- more -
NTT docomo向けのNEC CASIO Mobile Communications製LTE/W-CDMA/GSM端末「N-07D」が2012年4月24日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信は2.4GHz帯のみに対応している。 規格はIEEE 802.11 b/g/nに対応すると思われる。 Wi-Fi認証では“Smartphone, multi-mode (Wi-Fi and other)”のカテゴリで通過している。 N ...
- more -
NTT docomo向けのNEC CASIO Mobile Communications (以下、NCMC)製W-CDMA/GSM端末「docomo with series MEDIAS ES N-05D (以下、N-05D)」を触ったので、N-04Dについて感じたことを簡単に書いておこうと思う。 レビューした端末は製品版ではなく、開発途中の端末であるという点を考慮して読んでもらいたい。 カラーバリエーションはPinkとBlackとWh ...
- more -