スポンサーリンク
NTT docomo向けのNEC CASIO Mobile Communications製W-CDMA/GSM端末「KMP7N4AF1-1A」が2013年6月10日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA98-MER7671。 KMP7N4AF1-1Aは下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~24 ...
- more -
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2013年3月に通過した端末が公示された。 NTT docomo向けのNEC CASIO Mobile Communications製LTE/W-CDMA/GSM端末「KMP7R4K1-2A」が2013年3月4日付けでTELECを通過した。 KMP7R4K1-2Aは下記の無線種別でTELECを通過している。 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 第2 ...
- more -
NEC CASIO Mobile CommunicationsはCPU冷却機能であるヒートパイプをスマートフォンに搭載したことを明らかにした。 ヒートパイプを搭載するスマートフォンはNTT docomo向けに投入されるdocomo MEDIAS X N-06Eである。 局所的な発熱を拡散して上手に熱を逃がすので、CPUのベストパフォーマンスを実現するとしている。 NEC CASIO Mobile Communicationsによるとスマ ...
- more -
NTT docomo向けのNEC CASIO Mobile Communications製スマートフォン「docomo MEDIAS X N-06E」を触ったので、簡単に操作した動画を掲載しておく。 時間に余裕がないので今回は動画だけ。 世界で初めてCPU冷却機能であるヒートパイプを実装したスマートフォンとのこと。 スリープ解除の物理的なキーが前面にあるのは嬉しいが、画面下のスペースが広くて少し不恰好に感じた。 動画の端末は製品版とは異 ...
- more -
NTT docomoはNEC CASIO Mobile Communications製のLTE/W-CDMA/GSM端末「docomo MEDIAS X N-06E」を発表した。 メーカー型番がKMP7R4K1-2A又はNEC-1313として知られていたスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.2.x Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 600 (APQ8 ...
- more -
NTT docomo向けのNEC CASIO Mobile Communications製LTE/W-CDMA/GSM端末「docomo MEDIAS X N-06E」の画像とスペックがリークされた。 OSにはAndroid 4.2.x Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはQualcomm APQ8064 Snapdragonである。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.7GHzとなっている。 ベースバ ...
- more -
NTT docomo向けのNEC CASIO Mobile Communications製LTE/W-CDMA/GSM端末「KMP7R4K1-2A」が2013年4月25日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA98-HDN2538。 KMP7R4K1-2Aは下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850.2~190 ...
- more -
NTT docomo向けのNEC CASIO Mobile Communications製スマートフォン「N-06E」で撮影された画像がPicasaに登場した。 メーカー名はNECで、型番はN-06Eとなっている。 画像サイズは約1300万画素(3120*4160)である。 N-06Eは未発表端末のメーカー型番となっている。 型番規則よりNTT docomo向けの端末になると思われる。 通信方式はLTE 2100(B1)/1500(B2 ...
- more -