スポンサーリンク
サムスンが2012年3月28日にGALAXYシリーズの新機種を発表するとSankeiBizのビジネスライブに掲載された。 新機種の発表会は午前11時から開催される。 GALAXY Noteの日本向けモデルであるSC-05Dが発表されるとの見方が強い。 ・ビジネスライブ – SankeiBiz http://live.sankeibiz.jp/live/20120328/live.htm
- more -
NTT docomo向けのSamsung Electronics製LTE/W-CDMA/GSM端末「SC-05D」が2011年3月20日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSWDSC05D。 SC-05Dは下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2 ...
- more -
NTT docomo向けのSamsung Electronics製LTE/W-CDMA/GSM端末「SC-05D」が2012年1月16日付けでDLNA認証を通過した。 DLNA Guidelines Versionは1.5となっている。 SC-05Dは未発表の端末である。 Samsung GALAXY NoteのNTT docomo向けモデルである。 LTE方式の通信にも対応する。 ・DLNA認証 (Samsung SC-05D) ht ...
- more -
NTT docomo向けのSamsung Electronics製W-CDMA/GSM端末「SC-02C」が2012年2月20日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは3.0。 対応プロファイルはHSP, A2DP, AVRCP, GAVDP, HFP1.5, OPP, PAN, HID, MAP, PBAPである。 SHW-M250S向けのBluetoothモジュールを搭載している。 グロー ...
- more -
NTT docomoはSamsung Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「GALAXY S II LTE SC-03D」にソフトウェアアップデートを実施することを明らかにした。 今回のアップデートの内容はエリアメールにおける災害・避難情報への対応となっている。 ソフトウェアアップデートの方法は端末単体のみで行う方法とパソコンに接続して行う方法が用意されている。 パソコンに接続して行う方法では、OSにWindows ...
- more -
NTT docomo向けのSamsung Electronics製LTE/W-CDMA/GSM端末「SC-05D」が2012年2月6日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは3.0+HS。 対応プロファイルはHSP, OPP, A2DP, AVRCP, GAVDP, PBAP, HID, HFP1.5である。 SC-05DはSHV-E160S向けのBluetoothモジュールを搭載しており、S ...
- more -
NTT docomoはSamsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「docomo NEXT series GALAXY NEXUS SC-04D (以下、SC-04D)」向けのソフトウェアアップデートを再開すると発表した。 SC-04Dは2011年12月21日から配信されていたソフトウェアアップデートが同日に中断されていたが、2012年2月9日からソフトウェアアップデートの配信が再開されることになった。 ソフトウェ ...
- more -
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2011年12月に通過した端末が公示された。 NTT docomo向けのSamsung Electronics製LTE/W-CDMA端末「SGH-N054」が2011年12月15日付けでTUVを通過した。 SGH-N054は下記の無線種別でTUVを通過している。 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 第2条第11号の19に規定する特定無線設備 第2条 ...
- more -