スポンサーリンク

レバノンの首都・ベイルートおよびその近郊都市に渡航して同国の携帯電話市場を現地了解してきた。 筆者が渡航した2019年12月下旬の時点でレバノンの移動体通信事業者(以下、MNO)はMobile Interim Company 1 (以下、MIC1)およびMobile interim company no.2 (以下、MIC2)の2社が存在し、いずれも国有企業である。 MIC1はAlfaのブランド名、MIC2はtouchのブランド名で展開 ...
- more -

朝鮮民主主義人民共和国(以下、北朝鮮)のPhurun Hanul Corporation (プルンハヌル聯合会社)はスマートフォン「Phurun Hanul S1 (プルンハヌルS1)」を販売していることが分かった。 北朝鮮メディアが報じており、スペックの一部や外観も伝えている。 OSにはAndroid 7.1.1 Nougat Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のMediaTek Helio P20 (MT675 ...
- more -

朝鮮民主主義人民共和国(以下、北朝鮮)の移動体通信事業者(MNO)である「CHEO Technology JV Company (逓オ技術合作会社)」は移動体通信サービスの商用化から11周年を迎えた。 エジプトのOrascom Telecom Holding (OTH、当時)と北朝鮮の政府機関で電気通信分野の規制を担う逓信省(Ministry of Posts and Telecommunications:MPT)が完全所有する国営企業 ...
- more -

エジプトのOrascom Investment Holding (OIH)は2019年第3四半期の連結業績を発表した。 2019年9月30日に終了した9ヶ月間となる2019年第3四半期累計の連結売上高は前年同期比7.63%減の10億9,000万エジプトポンド(約73億7,733万円)、純損益は前年同期比108.64%減で9,241万エジプトポンド(約6億2,542万円)の赤字となった。 前年同期比で減収と赤字転落を記録したことになる。 ...
- more -

朝鮮民主主義人民共和国(以下、北朝鮮)で携帯電話サービスの商用化から17周年を迎えた。 北朝鮮では羅先特別市で設立された「North East Asia Telephone and Telecommunications Co., Ltd. (東北アジア電話通訊会社:以下、NEAT&T)」がブランド名をSUNNETとして最初に携帯電話サービスの提供を開始した。 首都・平壌直轄市と羅先特別市で2002年11月11日に商用化しており ...
- more -

朝鮮民主主義人民共和国(以下、北朝鮮)の移動体通信事業者(MNO)であるCHEO Technology JV Company (逓オ技術合作会社)の2018年通期の業績が判明した。 2018年通期の売上高は前期比4.06%増の66億8,306万エジプトポンド(約449億1,024万円)、総経費は前期比3.33%減の29億1,142万2,000エジプトポンド(約195億9,722万円)、税引後純利益は前期比9.55%増の37億7,163万 ...
- more -

エジプトのOrascom Investment Holding (OIH)は2019年第2四半期の連結業績を発表した。 エジプト証券取引所のシステムを通じて2019年6月30日に終了した3ヶ月間となる2019年第2四半期の連結業績を報告している。 2019年第2四半期の連結売上高は前年同期比7.64%減の3億8,340万エジプトポンド(約25億1,957万円)、純損失は前年同期比75.64%増の6,850万エジプトポンド(約4億5,01 ...
- more -

朝鮮民主主義人民共和国(以下、北朝鮮)のForeign Languages Publishing House of the DPR Korea (朝鮮民主主義人民共和国外国文出版社)が運営するNaenara (내나라)でチンダルレ携帯電話工場(Jindallae Mobile Phone Factory/진달래손전화기공장)の紹介記事が掲載された。 Naenaraではチンダルレ携帯電話工場の概要が紹介されている。 チンダルレ携帯電話工場 ...
- more -