スポンサーリンク

KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況


~KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2017年2月19日現在におけるKDDI、Okinawa Cellular Telephone、UQ Communications向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー ...- more -

KDDIが透明な携帯電話基地局用屋内アンテナとして可視光透過アンテナを商用導入


KDDIは携帯電話基地局用の屋内向けアンテナとしては世界で初めて可視光透過アンテナをNIHON DENGYO KOSAKU (日本電業工作)と共同開発して2017年2月19日より商用導入を開始すると発表した。 可視光透過アンテナは従来の金属製アンテナではなくTDKが開発した透明導電性フィルムのAg-Stacked Filmを活用しており、透明なアンテナで露出面が目立たない。 これまで屋内天井に設置されたアンテナが目立つとして、最適な場所 ...- more -

KDDIがAIを活用したKDDI AI翻訳とオペレータによるKDDI TV通訳の提供を開始


KDDIは法人顧客に対して訪日外国人の接客対応品質および顧客満足の向上を目的としたKDDI AI翻訳とKDDI TV通訳の提供を開始すると発表した。 2017年2月14日より受け付けを開始している。 KDDI AI翻訳は音声入力または文字入力により英語、中国語、韓国語の翻訳が可能なアプリケーションサービスである。 音声認識や翻訳過程にディープラーニングなどのAI技術を活用し、会話中の曖昧な表現にも対応できる高度な認識精度を実現したという ...- more -

KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況


~KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2017年2月12日現在におけるKDDI、Okinawa Cellular Telephone、UQ Communications向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー ...- more -

KDDIがGoogle Tangoを活用した仮想キャラクタによる案内サービスの実証実験を実施


KDDIおよびクリプトン・フューチャー・メディアはSNOW MIKU 2017とのコラボレーションの一環として、2017年2月10日から2017年2月12日まで雪ミクスカイタウンおよびサッポロファクトリーアトリウムの両会場で、Google Tangoの空間認識技術を活用した仮想キャラクタによる案内サービスの実証実験を世界で初めて実施すると発表した。 Google Tangoは米国のGoogleが開発した空間認識技術で、3DカメラによりA ...- more -

NTTドコモとソフトバンクが販売店の営業時間を短縮へ

携帯電話事業者各社は販売店の営業時間を短縮することが日本経済新聞の報道で分かった。 日本経済新聞によるとNTT DOCOMOとSoftBankが販売店の営業時間を短縮する計画という。 携帯電話事業者の販売店では取扱商品の増加などにより店員の業務負担が増え、離職率が高く新規採用が難しくなる中で、働き方改革を優先して人材確保や接客サービス向上を目指すと伝えられている。 NTT DOCOMOの場合は年中無休を改めて月に1日程度の休業日を設け、 ...- more -

KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況


~KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2017年2月5日現在におけるKDDI、Okinawa Cellular Telephone、UQ Communications向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー型 ...- more -

KDDIが2017年3月期第3四半期の決算を発表、増収増益を達成


KDDIは2017年3月期第3四半期(2016年第4四半期)の決算資料を公開した。 2017年3月期第3四半期累計(2016年4月~12月)の売上高は3兆5,222億1,900万円で前年同期の3兆2,990億3,100万円から約6.8%増、営業利益は7,757億3,700万円で前年同期の6,724億4,200万円から約15.4%増、EBITDAは1億2,033億6,400万円で前年同期の1億902億1,000万円から約10.4%増、EB ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK