スポンサーリンク

KDDIおよびクリプトン・フューチャー・メディアはSNOW MIKU 2017とのコラボレーションの一環として、2017年2月10日から2017年2月12日まで雪ミクスカイタウンおよびサッポロファクトリーアトリウムの両会場で、Google Tangoの空間認識技術を活用した仮想キャラクタによる案内サービスの実証実験を世界で初めて実施すると発表した。 Google Tangoは米国のGoogleが開発した空間認識技術で、3DカメラによりA ...
- more -

携帯電話事業者各社は販売店の営業時間を短縮することが日本経済新聞の報道で分かった。 日本経済新聞によるとNTT DOCOMOとSoftBankが販売店の営業時間を短縮する計画という。 携帯電話事業者の販売店では取扱商品の増加などにより店員の業務負担が増え、離職率が高く新規採用が難しくなる中で、働き方改革を優先して人材確保や接客サービス向上を目指すと伝えられている。 NTT DOCOMOの場合は年中無休を改めて月に1日程度の休業日を設け、 ...
- more -

~KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2017年2月5日現在におけるKDDI、Okinawa Cellular Telephone、UQ Communications向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー型 ...
- more -

KDDIは2017年3月期第3四半期(2016年第4四半期)の決算資料を公開した。 2017年3月期第3四半期累計(2016年4月~12月)の売上高は3兆5,222億1,900万円で前年同期の3兆2,990億3,100万円から約6.8%増、営業利益は7,757億3,700万円で前年同期の6,724億4,200万円から約15.4%増、EBITDAは1億2,033億6,400万円で前年同期の1億902億1,000万円から約10.4%増、EB ...
- more -

KDDI、KDDI まとめてオフィス中部、大日コンサルタント、GISupplyはLoRaWANを活用した除雪車の位置情報管理に関する実証実験を開始すると発表した。 公益財団法人岐阜県建設研究センターと協力し、2017年2月上旬より岐阜県下呂地域において除雪車の位置情報管理サービスの商用化に向けた実証実験を開始するという。 実証実験ではIoT向け通信規格のLow Power Wide Area (LPWA)ネットワークのひとつであるLoR ...
- more -

UQ Communicationsは自宅におけるWiMAX 2+の電波を改善するためのUQ宅内アンテナを2017年1月30日より受け付けを開始すると発表した。 UQ宅内アンテナの受け付けを開始することを記念し、2017年3月31日までに申し込み、2017年5月31日までに設置が完了した顧客を対象として、UQノベルティグッズをプレゼントするUQ宅内アンテナスタートキャンペーンも実施する。 UQ宅内アンテナは当初はUQフェムトセルと表記して ...
- more -

~KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2017年1月29日現在におけるKDDI、Okinawa Cellular Telephone、UQ Communications向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー ...
- more -

~KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2017年1月22日現在におけるKDDI、Okinawa Cellular Telephone、UQ Communications向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー ...
- more -