スポンサーリンク

KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone向けのSamsung Electronics製FDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SCV32」が2015年11月23日付けでFCCを通過した。 FCC IDはA3LSCV32。 モバイルネットワークはFDD-LTE 850(B5)/800(B26)/700(B13/B17) MHz, TD-LTE 2500(B41) MHz, W-CDMA 850(V ...
- more -

KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone向けのSamsung Electronics製FDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「SCV32」が2015年11月4日付けでBluetooth認証を通過し、2015年11月5日付けで公示された。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.1。 SCV32は未発表端末の型番(モデル番号)である。 型番規則よりau向けのVoLTE対応 ...
- more -

総務省の技術基準適合証明または工事設計認証を2015年6月後半に通過した端末が公示された。 KDDI向けのSamsung Electronics製のFDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「SGH-J633」が2015年6月29日付けでTUVを通過したことが分かった。 工事設計認証番号は005-101021。 モバイルネットワークはWiMAX 2+(TD-LTE) 2500(B41) MHz, W-CD ...
- more -

韓国のSamsung Electronicsはスマートフォン「Samsung Galaxy A8」をKDDI向けに投入することが分かった。 Zaubaの輸出入管理システムにSM-A800Jが登場しており、SM-A800Jの存在が判明している。 2015年9月19日付けで3個体が評価を目的として韓国からインドに輸送された記録が残っている。 型番はSM-A800J_JPN_KDIと記載されており、日本のKDDI向けであることは明らかである。 ...
- more -

KDDIはSamsung Electronics製のスマートフォン「au Galaxy Note 3 SCL22」とタブレット「Galaxy Tab S SCT21」に対してOSのバージョンアップを開始した。 いずれもバージョンアップを適用するとOSのバージョンがAndroid 5.0.x Lollipop Versionとなる。 更新内容にはAndroid 5.0.x Lollipop Versionによる機能および操作性の向上が含ま ...
- more -

KDDIはSamsung Electronics製のスマートフォン「au Galaxy Note Edge SCL24」にOSのバージョンアップを開始した。 バージョンアップを適用するとOSのバージョンがAndroid 5.0.x Lollipop Versionとなる。 Android 5.0.x Lollipop Versionへのバージョンアップにはユーザインターフェースの変更やロック画面の改善などが含まれている。 バージョンアッ ...
- more -

KDDIとOkinawa Cellular Telephone CompanyはSamsung Electronics製のスマートフォン「au Galaxy S5 SCL23」にOSのバージョンアップを開始した。 OSのバージョンアップを適用するとAndroid 4.4.x KitKat VersionからAndroid 5.0.x Lollipop Versionとなる。 更新内容にはAndroid 5.0.x Lollipop Ve ...
- more -

KDDIはSamsung Electronics製のスマートフォン「au Galaxy S6 edge SCV31」にソフトウェアのアップデートを開始した。 更新内容には700MHz帯のFDD-LTE方式への対応やauシェアリンク機能への対応が含まれている。 OSのバージョンはAndroid 5.0.x Lollipop Versionのままとなる。 端末単体またはパソコン接続でアップデートを適用できる。 アップデートファイルの容量は端 ...
- more -