スポンサーリンク

総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2015年2月後半に通過した端末が公示された。 KDDI向けのSamsung Electronics製FDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「SCH-J510」が2015年2月24日付けでTUVを通過した。 工事設計認証番号は005-100950。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/800(B18/B26)/700(B2 ...
- more -

KDDI向けのSamsung Electronics製FDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「SCL24」が2015年4月9日付けでWi-Fi認証を通過した。 SCL24はKDDI向けのSamsung Galaxy Note Edgeで、すでに販売されている。 Wi-Fi認証は再通過となっており、認証ページにはOSがAndroidでバージョンがLLとなっている。 Android 5. ...
- more -

KDDI向けのSamsung Electronics製FDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「SCL23」が2015年4月9日付けでWi-Fi認証を通過した。 SCL23はKDDI向けのSamsung Galaxy S5で、すでに販売されている。 Wi-Fi認証は再通過となっており、認証ページにはOSがAndroidでバージョンが5.0となっている。 Android 5.0.x Lo ...
- more -

KDDI向けのSamsung Electronics製FDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「SCV31」が2015年4月9日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.1。 SCV31はGalaxy S6 edge SCV31として発表されている。 グローバル向けに発表されたSamsung Galaxy S6 edgeのKDDI版となるスマートフォンである ...
- more -

KDDIはSamsung Electronics製のスマートフォン「Galaxy S6 edge SCV31」の価格をau Online Shopにおいて公開した。 Galaxy S6 edge SCV31には内蔵ストレージの容量が32GBと64GBの2種類が用意されている。 本体価格は一括払いで32GBが81,000円、64GBが91,800円に設定されている。 24回の分割払いの場合は、32GBが3,375円×24回、64GBが3, ...
- more -

KDDIは韓国のSamsung Electronics製FDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「au Galaxy S6 edge SCV31 (SM-G925J)」を発表した。 グローバル向けに発表されたSamsung Galaxy S6 edgeのKDDI版となるスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用している。 チップセットは64bit対 ...
- more -

KDDI向けのSamsung Electronics製FDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SCV31」が2015年2月23日付けでWi-Fi認証を通過したことが公示された。 無線LAN通信の規格はIEEE 802.11 a/b/g/n/acで認証を受けている。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯の無線LAN通信も可能となっている。 SCV31は未発表端末の型番(モデル番号)である。 KDDI向けのVoLTE対応スマ ...
- more -

Samsung Electronicsの日本向け公式ウェブサイトのサポートページに「SM-G925J」の型番が登場した。 サポートページではスマートフォンのカテゴリに掲載されている。 SM-G925シリーズはSamsung Galaxy S6 edgeに該当することが判明している。 これまで末尾がJの型番はKDDI向けの端末に与えられており、また製品コードはSM-G925XZKAKDIとなり、末尾の3文字がKDDI向けを示すKDIとなっ ...
- more -