スポンサーリンク

楽天モバイル、MNOサービスの累計申し込み数が160万回線に


Rakuten (楽天)は同社の完全子会社で移動体通信事業者(MNO)であるRakuten Mobile (楽天モバイル)が移動体通信事業者として提供する携帯通信サービスに関して累計申し込み数が160万回線を突破したと公表した。 Rakutenは2020年度第3四半期決算説明会において、Rakuten Mobileが移動体通信事業者として提供する携帯通信サービスの累計申し込み数の推移を公表しており、2020年11月に累計申し込み数が16 ...- more -

楽天モバイル、eSIMに対応したAQUOS sense4 lite SH-RM15の販売を開始


Rakuten Mobile (楽天モバイル)はSHARP製のスマートフォン「AQUOS sense4 lite SH-RM15」を発売した。 2020年11月12日の9時よりオンラインを通じて、2020年11月12日の各店舗の開店時刻より日本全国の楽天モバイルショップを通じてAQUOS sense4 lite SH-RM15の販売を開始している。 カラーバリエーションはライトカッパー、シルバー、ブラックの3色展開で、価格は32,800 ...- more -

楽天モバイルがノキア製のRakuten Turbo5Gを準備中、技適を通過


総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は技術基準適合証明や工事設計認証などを通過した機器の情報を更新した。 Rakuten Mobile (楽天モバイル)向けのフィンランドのNokia Solutions and Networks製のNR/LTE端末「RCPN01」が2020年10月29日付けでドイツPhoenix Testlabを通じて電波法に基づく工事設計認証 ...- more -

楽天モバイル、eSIM対応のOPPO A73を12月1日に発売


Rakuten Mobile (楽天モバイル)は中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (OPPO広東移動通信)製のLTE/W-CDMA/GSM端末「OPPO A73 (CPH2099)」を発売すると発表した。 OPPO A73はOSにAndroid 10をベースとするColorOS 7.2を採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdrago ...- more -

楽天モバイル、AQUOS sense4 plusの取り扱いを発表


Rakuten Mobile (楽天モバイル)はSHARP製のLTE/W-CDMA/GSM端末「AQUOS sense4 plus」を取り扱うと発表した。 AQUOS sense4 plusはOSにAndroid 10を採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 720G Mobile Platformを搭載している。 CPUはオクタコアで、動作周波数は最大2.3GHzとなってい ...- more -

楽天モバイル、eSIM対応のAQUOS sense4 lite SH-RM15を11月12日に発売


Rakuten Mobile (楽天モバイル)はSHARP製のLTE/W-CDMA/GSM端末「AQUOS sense4 lite SH-RM15」を発売すると発表した。 AQUOS sense4 lite SH-RM15はOSにAndroid 10を採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 720G Mobile Platformを搭載する。 CPUはオクタコアで、動作周波数 ...- more -

楽天モバイル、近畿地方の4G LTE包括免許が20MHz幅に


Rakuten Mobile (楽天モバイル)は近畿地方で包括免許に基づき開設する第4世代移動通信システム(4G)の基地局に関して変更が認められたことが分かった。 近畿地方では総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)の近畿総合通信局より2019年1月23日付けで1.7GHz帯の周波数を利用した4Gの基地局の包括免許を取得した。 ただ、当初は中心周波数が1842.5M ...- more -

Coolpad製のモバイルWi-Fiルータが技適通過、楽天モバイル向けか


総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は技術基準適合証明や工事設計認証などを通過した機器の情報を更新した。 中国のYulong Computer Telecommunication Scientific (Shenzhen) (宇龍計算機通信科技(深圳))製のLTE端末「3917JR」が2020年10月9日付けでDSP Researchを通じて電波法に基づく工事設 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK