スポンサーリンク

SoftBankグループのWireless City Planning (WCP)はTD-LTE方式と高い互換性を確保したAXGP方式でMassive MIMO (大規模MIMO)に対応した実験試験局の免許を2015年11月24日付けで取得したことを発表した。 また、2015年11月24日よりAXGP方式でMassive MIMOの実証実験を開始することも明らかにしている。 Massive MIMOは基地局のアンテナ数を増やすことで通信 ...
- more -

SoftBankとWILLCOM OKINAWAはSoftBankブランドおよびY!mobileブランドの携帯電話向けに迷惑電話ブロックの提供を開始すると発表した。 迷惑電話ブロックは不審な電話番号のデータベースをもとに、迷惑電話と思われる電話番号を自動で判別して発着信時に警告表示および自動ブロックを行うサービスである。 不審な電話番号のデータベースはトビラシステムズが独自に収集しており、1日1回の頻度で最新のデータにアップデートされる ...
- more -

SoftBankは「Pepper in クリスマスキャンペーン開催」を実施することを発表した。 Pepperは毎月の発売日には毎回1分で申込受付が終了しており、入手が困難な状況が続いているが、抽選で300名がPepperを購入可能とするPepper in クリスマスキャンペーンをYahoo!ショッピングにおいて実施する。 Pepper in クリスマスキャンペーンの実施期間は2015年11月18日~12月25日となっており、予約登録から ...
- more -

NTT docomo、KDDI、Okinawa Cellular Telephone、SoftBankは緊急速報としてNTT docomoが提供するエリアメール、KDDIとOkinawa Cellular TelephoneおよびSoftBankが提供する緊急速報メールにおいて、気象庁が発表する特別警報の配信を2015年11月19日の午前11時より開始することを発表した。 新たに配信を開始する特別警報は数十年に一度発生する程度の大雨、暴 ...
- more -

SoftBankは健康コーポレーションやRIZAPとIT・通信およびヘルスケア領域を中心とする分野において新たなビジネスモデルを創造する協業体制を構築することについて合意したことを発表した。 健康コーポレーションが保有するマーケティング力やRIZAPが保有する運動指導や栄養指導のノウハウをSoftBankのIT・通信技術と組み合わせることで、人々の健康増進により貢献していくことを目的としている。 今後は3社が展開する事業を生かしたヘルス ...
- more -

SoftBankはタイ、インドネシア、アラブ首長国連邦(UAE)、ノルウェーにおいてLTE国際ローミングを提供すると発表した。 タイ、インドネシア、ノルウェーでは2015年11月6日より、アラブ首長国連邦では2015年11月9日よりLTE国際ローミングを提供する。 対象の移動体通信事業者はタイがdtacブランドを展開するTotal Access Communication、インドネシアがTELKOMSELブランドを展開するTelekom ...
- more -

SoftBankグループのWireless City Planning (WCP)は韓国のMODACOM(モダ情報通信)と共同でAXGP端末「WiMO-LTO100」を開発したことを発表した。 WiMO-LTO100はTD-LTE方式と互換性を確保したAXGP方式に対応しており、一般的にLTE Outdoor CPEと呼ばれる屋外設置型端末となっている。 通信方式はAXGP(TD-LTE) 2500(B41) MHzに対応している。 周 ...
- more -

SoftBank、Yahoo Japan、SoftBank Commerce & Serviceの3社は福岡ソフトバンクホークスの2015年度日本一を記念して「祝!ホークス日本一!ソフトバンクグループ大感謝祭」を順次実施すると発表した。 モバイル関連ではSoftBankがSoftBankブランドとY!mobileブランドの両方で異なるセールを実施する。 SoftBankブランドでは日本一決定当日からSoftBankの携帯電話取 ...
- more -