スポンサーリンク

携帯電話事業者各社は大雨の影響で携帯電話サービスに通信障害が発生したことを明らかにした。 梅雨前線に伴う大雨の影響で、西日本の一部地域で通信障害が発生したと案内している。 NTT DOCOMOは2018年7月7日の18時45分時点で、京都府綾部市および舞鶴市の一部、広島県広島市、福山市、東広島市、呉市、竹原市、三原市、府中市、安芸郡坂町、豊田郡大崎上島町の一部、岡山県倉敷市、総社市、津山市、高梁市、久米郡美咲町の一部、山口県岩国市および ...
- more -

~SoftBank向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2018年7月8日現在におけるSoftBankブランドおよびY!mobileブランドを含めたSoftBank向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー型番/コードネ ...
- more -

SoftBankは平成30年台風7号および前線などに伴う大雨による災害について、災害救助法が適用された地域の顧客に対して2018年7月6日より支援措置を実施すると発表した。 災害救助法の適用地域は高知県安芸市である。 さらに災害救助法の適用地域に拡大があれば、支援措置の実施対象も拡大するという。 主な支援措置の内容は通信サービスに関する支援措置が利用料金の支払い期限の延長、SoftBankブランドのインターネット接続サービスおよび固定電 ...
- more -

SoftBankおよび米国のTBCASoftは通信事業者のグローバル・ブロックチェーン・コンソーシアムであるCarrier Blockchain Study Group (CBSG)に複数の通信事業者が参加すると発表した。 新たにマレーシアのAxiata Group、フィリピンのPLDT、インドネシアのTelekomunikasi Indonesia International (Telin)、トルコのTurkcell Holding、 ...
- more -

SoftBankはHuawei Technologies (華為技術)製のスマートフォン「HUAWEI nova lite 2 (704HW)」、KYOCERA (京セラ)製のスマートフォン「DIGNO J (704KC)」を発売すると発表した。 いずれも2018年7月6日に販売を開始する。 販売の開始に先立ち、すでに2018年6月29日より予約を受け付けている。 HUAWEI nova lite 2 (704HW)およびDIGNO J ...
- more -

スマートフォンのレンタルサービスであるhandyを日本国内で展開するhandy Japanおよび同社の持ち株会社である英領ヴァージン諸島のhandy Japan HoldingsはSoftBankと業務提携契約および資本提携契約を締結したと発表した。 handy Japan HoldingsはSoftBankを引受先とする第三者割当増資を実施し、handy Japan Holdingsの連結子会社であるhandy JapanはSoftB ...
- more -

~SoftBank向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2018年7月1日現在におけるSoftBankブランドおよびY!mobileブランドを含めたSoftBank向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー型番/コードネ ...
- more -

SoftBankとアイルランドのダブリン市議会(Dublin City Council:DCC)は2018年6月に連携協定を締結したと発表した。 ダブリン市議会が進めるアイルランドの首都・ダブリン市の「スマートシティプログラム」および「スマートドックランド地区における取り組み」において、SoftBankとダブリ市議会が連携協定を締結したという。 SoftBankおよびダブリン市議会はスマートシティの取り組みに関する情報やノウハウを交換し ...
- more -