スポンサーリンク

携帯電話事業者各社が青函トンネル内でエリアを整備へ

NTT DOCOMO、KDDI、SoftBankは青函トンネル内において携帯電話サービスのエリアを整備すると発表した。 公益社団法人移動通信基盤整備協会を通じて、青函トンネル内で携帯電話サービスの提供の開始に向けたエリアの整備を実施するという。 これにより、避難所となっている旧海底駅に限られる携帯電話サービスのエリアを青函トンネル全域に拡大し、青函トンネル内で携帯電話サービスを快適に利用可能となる。 対象の区間は全長約54kmの青函トン ...- more -

SoftBankがAndroid端末向けに+メッセージの配信を再開


SoftBankはOSにAndroidを採用した端末に対して、2018年6月28日より「+メッセージ (プラスメッセージ)」および「SoftBank」メールのアプリケーションの配信を再開した。 SoftBank、NTT DOCOMO、KDDIは2018年5月9日より+メッセージの提供を開始したが、SoftBankは+メッセージの配信を一時的に停止していた。 当初はSoftBankメールのアプリケーションが+メッセージのアプリケーションに ...- more -

ソフトバンク、HUAWEI nova lite 2・DIGNO J・シンプルスマホ4を6月29日に予約開始


SoftBankはHuawei Technologies (華為技術)製のスマートフォン「HUAWEI nova lite 2 (704HW)」、KYOCERA (京セラ)製のスマートフォン「DIGNO J (704KC)」、SHARP製のスマートフォン「シンプルスマホ4 (704SH)」の予約の受け付けを開始すると発表した。 いずれもSoftBankブランドのラインナップで提供するスマートフォンで、2018年6月29日より予約の受け付 ...- more -

SoftBnakが2018年も富士山頂で4G LTEサービスを提供


SoftBankは富士山の登山期間中に山頂でFDD-LTE方式およびW-CDMA方式によるサービスを提供すると発表した。 これまでより、登山期間中は山頂に基地局を設置してエリアを整備してきたが、2018年も登山期間中は山頂にFDD-LTE方式およびW-CDMA方式の基地局を設置してエリアを整備する。 登山期間は2018年7月上旬から2018年9月上旬となっている。 また、2018年は前年度の利用状況や需要予測に基づき、富士吉田口五合目周 ...- more -

SoftBank向け未発表端末の認証機関通過状況


~SoftBank向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2018年6月24日現在におけるSoftBankブランドおよびY!mobileブランドを含めたSoftBank向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー型番/コード ...- more -

SoftBankがエクアドルでLTE国際ローミングの提供を開始


SoftBankはLTE国際ローミングの対象エリアを拡大すると発表した。 2018年6月21日よりエクアドルをLTE国際ローミングの対象エリアに追加する。 これにより、SoftBankはエクアドルを含めた118の国と地域でLTE国際ローミングを提供することになる。 エクアドルにおけるLTE国際ローミングの対象となる移動体通信事業者(MNO)はClaroブランドを展開するConsorcio Ecuatoriano de Telecomun ...- more -

SoftBank、Android向けには+メッセージとSoftBankメールを別アプリとして提供へ


SoftBankは携帯電話番号だけでメッセージの送受信を行えるSMSの機能を高度化させた新サービス「+メッセージ (プラスメッセージ)」について、OSにAndroidを採用した端末に対しては+メッセージとSoftBankメールをそれぞれ別のアプリケーションとして提供する方針を明らかにした。 OSにAndroidを採用した端末に対してはSoftBank、NTT DOCOMO、KDDIが2018年5月9日より+メッセージの提供を開始している ...- more -

NTTドコモ・au・ソフトバンク、iOS向けに+メッセージの提供を開始

NTT DOCOMO、KDDI、SoftBankは携帯電話番号だけでメッセージの送受信を行えるSMSの機能を高度化させた新サービス「+メッセージ (プラスメッセージ)」をiOS向けにも提供を開始した。 +メッセージはOSにAndroidを採用した端末向けには2018年5月9日より提供を開始しているが、OSにiOSを採用した端末に対しては2018年6月21日より配信している。 OSにiOSを採用した端末では米国のAppleが提供するApp ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK