スポンサーリンク

総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は携帯音声通信事業者による契約者等の本人確認等及び携帯音声通信役務の不正な利用の防止に関する法律(以下、携帯電話不正利用防止法)に違反したSoftBankおよびRANETに2017年6月27日付けで是正命令を実施したと発表した。 携帯電話不正利用防止法では携帯電話の新規契約および名義変更の際に契約者などの本人確認を実施すること ...
- more -

SoftBankは2017年7月上旬より富士山の山頂および山小屋で高速データ通信サービスの提供、登山道の品質向上対策を実施すると発表した。 これにより、富士山の山頂および登山道でSoftBankブランドのサービスにおけるSoftBank 4G LTEやSoftBank 3G、Y!mobileブランドのサービスにおける4G(FDD-LTE)や3Gの通信品質が強化される。 2001年より富士山の山開き期間中には山頂に基地局を設置しているが、 ...
- more -

~SoftBank向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2017年6月25日現在におけるSoftBankブランドおよびY!mobileブランドを含めたSoftBank向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー型番/コード ...
- more -

SoftBankは新しい一般家庭向け固定電話サービス「おうちのでんわ」の提供を2017年7月5日より開始すると発表した。 おうちのでんわはSoftBank 4G LTEのネットワークを利用し、専用の宅内機器であるでんわユニットと自宅の電話機を接続して利用する固定電話サービスである。 回線工事が不要かつ電源があれば家中どこでも設置可能で、条件付きではあるものの利用中の固定電話番号をそのまま利用できる。 月額基本料金は980円、でんわユニッ ...
- more -

~SoftBank向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2017年6月18日現在におけるSoftBankブランドおよびY!mobileブランドを含めたSoftBank向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー型番/コード ...
- more -

~SoftBank向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2017年6月11日現在におけるSoftBankブランドおよびY!mobileブランドを含めたSoftBank向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー型番/コード ...
- more -

SoftBankはLTE国際ローミングの対象エリアを拡大した。 キプロスで2017年6月9日よりLTE国際ローミングの提供を開始し、SoftBankは93の国と地域でLTE国際ローミングを提供することになる。 キプロスにおける対象の移動体通信事業者はCyprus Telecommunications Authority (Cyta)で、海外パケットし放題を利用できる。 Cyprus Telecommunications Authorit ...
- more -

SoftBank Group傘下のSoftBank Commerce & Service (SoftBank C&S)はBLUブランドのスマートフォン「BLU GRAND X LTE」および「BLU GRAND M」を日本で発売すると発表した。 BLU GRAND X LTEおよびBLU GRAND Mは米国のBLU Productsが展開するスマートフォンで、日本ではSoftBank Commerce & ...
- more -