スポンサーリンク
SoftBank向けのSHARP製W-CDMA/GSM端末「301SH」が2013年11月11日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは2.1+EDR。 940SH向けのBluetoothモジュールを搭載している。 301SHはTHE PREMIUM 10 WATERPROOF 301SHとして発表されている。 ハイスペックなフィーチャーフォンとなっている。 通信方式はW-CDMA 2100( ...
- more -
SoftBank向けのSHARP製AXGP(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「302SH」が2013年11月1日付けでFCCを通過した。 FCCIDはAPYHRO00198。 302SHはFCCを下記の周波数で通過している。 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0 MHz:Wireless LAN 5180.0~5240.0 ...
- more -
SoftBankはSHARP製のLTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「AQUOS PHONE Xx SoftBank 302SH」を発表した。 Hybrid 4G LTEに対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.2.2 Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 800 (MSM8974)である。 CPUはクアッドコアで動作周波数が ...
- more -
SoftBankはDiney Mobileとして展開するSHARP製のLTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「Disney Mobile on SoftBank DM016SH」を発表した。 AQUOS PHONE Xx SoftBank 302SHがベースとなっており、Disney Mobileのスマートフォンとしては最もハイスペックとなる。 OSにはAndroid 4.2.2 Jelly Bean Version ...
- more -
SoftBankはSHARP製のLTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「AQUOS PHONE Xx mini SoftBank 303SH」を発表した。 Hybrid 4G LTEに対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.2.2 Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 800 (MSM8974)である。 CPUはクアッドコアで動 ...
- more -
AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH (以下、007SH)を触ったので簡単にレポートを書いておく。 端末機は開発中で最終バージョンではないということを考慮して読んでもらいたい。 007SHは防水や防塵に対応した回転二軸式のスマートフォンである。 外観はフィーチャーフォンライクである。 テンキーを搭載しており、テンキーで入力することも可能である。 当然ながら、タッチパネルでの操作にも対応する。 ディス ...
- more -
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2013年7月に通過した端末が公示された。 SoftBank向けのSHARP製AXGP/LTE/W-CDMA/GSM端末「W-072」が2012年7月30日付けでDSPRを通過した。 W-072は下記の無線種別でDSPRを通過している。 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 第2条第11号の19に規定する特定無線設備 第2条第19号に規定する特定無線 ...
- more -
WILLCOMはSHARP製のW-CDMA/PHS端末「WP-004」が2013年8月27日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは3.0。 WP-004はWILLCOM AQUOS PHONE es WX04SHのメーカー型番である。 WILLCOMのPHS方式とSoftBankのW-CDMA方式で利用可能なスマートフォンとなっている。 OSにはAndroid 4.1.2 Jelly Bea ...
- more -