スポンサーリンク
※追記あり(2010/11/09) SoftBankから発表されたSHARP製のAndroid端末「GALAPAGOS SoftBank 003SH(以下、003SH)」を触ることが出来たので、感じたこと等々を適当に書き残しておこうと思う。 端末機は開発中で最終バージョンではないということを考慮して読んでもらいたい。 展示されていた003SHはミラノレッドのみで、複数台の端末が展示されていた。 人があまり多くない時間帯で且つ端末も複数台 ...
- more -
SHARP製のスマートフォン「JA02」が2010/12/10付けでWi-Fi認証を通過した。 Wi-Fi IEEE 802.11 b/gに対応している。 JA01が003SHのメーカー型番だったので、JA02は003SHと同じくSoftBank向けである005SHのメーカー型番と思われる。 005SHはGALAPAGOS SoftBank 005SHとして発表されている。 OSにAndroid 2.2を採用したスマートフォンである。 ...
- more -
SoftBank向けのSHARP製W-CDMA/GSM端末「004SH」が2010/12/09付けでFCCを通過した。 FCCIDはAPYHRO00137。 004SHはFCCを下記の周波数で通過している。 1850.2~1909.8MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0MHz:Wireless LAN 13.56MHz:RFID モバイルネットワークはGSM ...
- more -
SoftBank向けのSHARP製W-CDMA/GSM端末「004SH」が2010/12/06付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは2.1+EDRとなっている。 940SHベースのBluetoothモジュールを搭載しており、001SH/002SH/841SH/842SH/940SH/941SH/942SH/943SH/944SH/945SH/DM005SH/DM007SH/DM008SHと同 ...
- more -
SoftBank向けのSHARP製W-CDMA/GSM端末「003SH」が2010/11/29付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 b/gに対応している。 003SHのCertification IDはWFA9817となっている。 Certification IDがWFA9817の端末は以前にProductとModel/SKU #がJA01としてWi-Fi認証を通過していた。 今回はProductとM ...
- more -
SHARP製の携帯電話端末「P630」が2010/12/02付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 b/gに対応している。 P630はメーカー型番であると考えられる。 最近のSoftBank向けのSHARP製携帯電話端末のメーカー型番は、945SHがJ615で002SHがJ625で944SHがP620となっている。 J615(945SH)の後継機がJ625(002SH)となっているので、メーカー型番がP ...
- more -
SoftBank向けのSHARP製W-CDMA/GSM端末「003SH」が2010/11/17付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは2.1+EDR。 モバイルネットワークはW-CDMA 2100 MHz, GSM 1900/1800/900 MHzに対応している。 003SHはGALAPAGOS SoftBank 003SHとして発表されている。 OSにはAndroid 2.2を採用している ...
- more -
SoftBank向けのSHARP製W-CDMA/GSM端末「003SH」が2010/11/08付けでFCCを通過した。 FCCIDはAPYHRO00136。 003SHはFCCを下記の周波数で通過している。 1850.2~1909.8MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0MHz:Wireless LAN 13.56MHz:RFID モバイルネットワークはGSM ...
- more -