スポンサーリンク

Windows Phone Tangoを搭載したZTE Orbitを発表!!


ZTEはW-CDMA/GSM端末「ZTE Orbit」を発表した。 OSにはWindows Phone Tangoを採用している。 チップセットはQualcomm MSM7227A-1である。 CPUはシングルコアで動作周波数は1GHzとなっている。 ディスプレイは約4.0インチWVGA(480*800)液晶である。 カメラはリアに約500万画素CMOSイメージセンサを備えている。 通信方式はW-CDMA 2100(I)/900(VII ...- more -

Nokia Lumia 610 RM-835がWi-Fi認証通過


Nokia製のW-CDMA/GSM端末「Nokia 610」が2012年3月19日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g/nに対応している。 IEEE 802.11 nは2.4GHz帯のみに対応しており、5.xGHz帯には非対応となっている。 Nokia 610はNokia Lumia 610として発表されている。 OSにはWindows Phoneを採用している。 メーカー型番はRM-835と ...- more -

Nokia Lumia 719Cの実機画像がリーク


Nokia製のCDMA2000/GSM端末「719C」の実機画像がリークされた。 719CはOSにWindows Phoneを採用している。 約3.7インチのディスプレイや約500万画素のカメラを搭載する。 719Cは中国の認証を通過しており、中国向けへの投入は確実と思われる。 Lumiaシリーズのスマートフォンとして発表される見込みである。 Nokiaは2012年3月28日に中国で記者会見を開催し、複数の中国向け端末を発表する予定だ。 ...- more -

Nokia Lumia 900 RM-808/RM-823がBluetooth認証通過


Nokia製のLTE/W-CDMA/GSM端末「900 RM-808」とW-CDMA/GSM端末「900 RM-823」が2012年3月18日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは2.1+EDR。 900はNokia Lumia 900として発表されている。 OSにWindows Phone 7.5 (Mango)を採用している。 チップセットはQualcomm APQ8055 Snapdr ...- more -

CDMA2000に対応したNokia Lumia 800Cが中国の認証を通過


Nokia製のCDMA2000端末「800C」が2012年3月13日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 800Cは未発表の端末であるが、中国工業情報化部では端末画像が公開されている。 デザインはLumia 800と同じであるが、背面にはChina Telecom 3Gのロゴが入る。 China Telecom向けの端末であることは確定と言えるだろう。 スペックも通信方式以外はLumia 800と同じになると思われる。 通信方式はC ...- more -

LTE対応Windows Phone、Samsung Mandel SGH-i667がFCC通過


Samsung Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「SGH-i667」が2012年3月14日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSGHI667。 SGH-i667は下記の周波数でFCCを通過している。 706.5~713.5 MHz:LTE 700(XVII) MHz 709.0~711.0 MHz:LTE 700(XVII) MHz 1712.5~1752.5 MHz:LTE 1700(IV) MHz ...- more -

Nokia Lumia 719Cが中国の認証を通過


Nokia製のCDMA2000/GSM端末「719C」が2012年2月22日付けでSRRC認証を通過した。 SRRC認証は中国の認証機関である。 CDMA2000/GSM方式に加えてBluetoothや無線LANの周波数でも通過している。 中国の認証を通過したので、中国向けに投入されることは確実と思われる。 通信方式はCDMA2000/GSM方式に対応するので、China Telecom向けに投入されると思われる。 OSにWindows ...- more -

Nokia Lumia 610 RM-835がFCC通過


Nokia製のW-CDMA/GSM端末「RM-835」が2012年3月7日付けでFCCを通過した。 FCCIDはQTLRM-835。 RM-835は下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.0 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900(II) MHz 824.2~848.8 MHz:GSM 1900 MHz 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK