スポンサーリンク
カナダResearch In Motion製のW-CDMA/GSM端末「9800」が2010/08/03付けでGCFを通過した。 9800はBlackBerry Torch 9800のことである。 モバイルネットワークはW-CDMA 2100/1900/850/800 MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzに対応している。 W-CDMA 800 MHzと言えば、NTT docomoが使用しているFOMAプラスエリア ...
- more -
韓国Samsung Electronics製端末「SGH-I987」が2010/08/02付けでWi-Fi認証を通過した。 Wi-Fi通信はIEEE 802.11 a/b/g/nに対応している。 最近のスマートフォン及び携帯電話はIEEE 802.11 a (5GHz帯)に非対応の端末が殆どとなっているが、SGH-I987はIEEE 802.11 aにも対応している数少ない端末である。 最近のスマートフォン及び携帯電話端末でIEEE 8 ...
- more -
NTT docomo向けのSamsung Electronics製端末「SC-02B」が2010/08/02付けでWi-Fi認証を通過した。 Wi-Fi通信は、IEEE 802.11 b/g/nに対応している。 日本国内で携帯電話事業者から販売されるスマートフォンで初めて正式にIEEE 802.11 nに対応することになりそうだ。 SC-02BはNTT docomoが投入するとアナウンスしているSamsung Galaxy Sベースの端 ...
- more -