スポンサーリンク
NTT docomo向けと思われる韓国LG Electronics製スマートフォン「L04C」がWi-Fi Allianceの認証に申請していることが判明した。 Product:LG Smartphone, Model/SKU #: L04C/として認定を受けている。 カテゴリはSmartphone, dual-mode (Wi-Fi and cellular)となっている。 型番の真中にハイフンがないが、L04CはL-04Cであると考 ...
- more -
韓国Pantech製のスマートフォン「IS-06」がWi-Fi Allianceの認証に申請していることが判明した。 カテゴリはSmartphone, dual-mode (Wi-Fi and cellular)となっている。 IS-06って何だろうね… 型番の真中にハイフンが入っているけど、何かIS06じゃないかと思ったりしちゃうわ… KDDI向けに端末供給をしているPantechはAndroid搭載スマートフォンを海外市場では投入し ...
- more -
台湾HTC製のW-CDMA/GSM端末「HTC Desire HD」が2010/09/28付けでGCFを通過した。 W-CDMA 2100/900 MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzに対応している。 パケット通信はHSPAに対応している。 HTC Desire HDはOSにAndroid 2.2を搭載したスマートフォンである。 4.3インチWVGA(800*480)液晶や800万画素カメラを搭載している。 海外 ...
- more -
台湾HTC製のW-CDMA/GSM端末「HTC Desire Z」が2010/09/21付けでGCFを通過した。 W-CDMA 2100/900 MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzに対応している。 パケット通信はHSPAに対応している。 HTC Desire ZはOSにAndroid 2.2を搭載したスマートフォンである。 横スライド式でハードウェアキーボードを備えている。 3.7インチWVGA(800*480 ...
- more -
韓国Samsung Electronics製W-CDMA/GSM端末「GT-I8700」が2010/09/27付けでGCFを通過した。 モバイルネットワークはW-CDMA 2100/1900/900 MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzに対応している。 HSDPA/Enhanced Uplinkと記載されているので、パケット通信はHSPAに対応している。 GT-I8700はOSにWindows Phnoe 7を搭 ...
- more -