スポンサーリンク
7月に技適を通過した端末が公表された。 EMOBILE向けと思われる端末は下記の通り。 ■Huawei ・D41HW └W-CDMA(HSDPA) 2100/1700 MHz 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 D41HWは未発表端末である。 型番よりデータ通信専用端末であると考えられる。 W-CDMA 2100/1700 MHzに対応している。 EMOBILEは10月からDC-HSPAを ...
- more -
7月に技適を通過した端末が公表された。 au by KDDI向けと思われる端末は下記の通り。 ■CASIO ・CDMA CA006 └CDMA2000(1x EV-DO) 1900/N800/800 MHz, Bluetooth, Wireless LAN 第2条第11号に規定する特定無線設備 第2条第11号の4に規定する特定無線設備 第2条第11号の8に規定する特定無線設備 第2条第19号に規定する特定無線設備 ■KYOCERA ・C ...
- more -
技術基準適合証明又は工事設計認証を7月に通過した端末が公示された。 SoftBank向けと思われる端末は下記の通り。 ■NEC ・KMP7N4V1-3A └W-CDMA(HSDPA) 2100 MHz, Bluetooth, Wireless LAN 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 第2条第19号に規定する特定無線設備 第2条第19号の2に規定する特定無線設備 ■Panasonic ・ ...
- more -
7月に技適を通過した端末が公表された。 NTT docomo向けと思われる端末は下記の通り。 ■BUFFALO ・BF-01B └W-CDMA(HSDPA) 2100/1700/800 MHz, Wireless LAN 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 第2条第19号に規定する特定無線設備 第2条第19号の3に規定する特定無線設備 ■FUJITSU ・FMP70-CORNET └W-C ...
- more -
7月に技適を通過した端末が公表され、SHARP製のCDMA2000端末「CDMA SHI03」が技適を通過していることが判明した。 CDMA SHI03は型番に“I”が付いているのでIS seriesの端末、即ちスマートフォンであると考えられる。 SHARPは夏商戦に続いて秋冬商戦にもKDDI向けにスマートフォンを投入することになりそうだ。 CDMA SHI02はCDMA2000 1x 1900/N800/800 MHz, Blueto ...
- more -
7月に技適を通過した端末が公表され、カナダResearch In Motion製の「RDA71UW」が通過していることが判明した。 RDA71UWはBlackBerry Curve 9300の機種番号である。 RDA71UWはW-CDMA 2100/800 MHzの周波数でのみ通過している。 Bluetoothや無線LANの周波数では通過していないが、Bluetoothや無線LANの周波数は別に通過させることよくもあるので、今後また通過 ...
- more -
SoftBank向けSHARP製W-CDMA端末「001SH」が2010/09/06付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは2.1+EDR。 Bluetooth認証のページには下記の通り記載されている。 001SH Phone This product is a ” WCDMA ( FDD I ) Cellular Phone ” with Bluetooth. Thi ...
- more -
au向けSHARP製携帯電話端末「CDMA SH010」が2010/09/01付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは2.1+EDR。 Bluetooth認証のページには下記の通り記載されている。 CDMA SH010 Phone CDMA SH010 is a mobile phone designed by Sharp Corporation exclusively for au, a m ...
- more -