スポンサーリンク
HTC製のCDMA2000端末「PK76310」が2012年5月7日付けでFCCを通過した。 FCCIDはNM8PK76310。 PK76310は下記の周波数でFCCを通過している。 824.7~848.31 MHz:CDMA2000 800(BC0) MHz 1711.25~1753.75 MHz:CDMA2000 1700(BC15) MHz 1851.25~1908.75 MHz:CDMA2000 1900(BC1) MHz 24 ...
- more -
KDDIは2012年5月15日午前10時より「au 発表会 Summer 2012」を開催することを明らかにした。 au 発表会 Summer 2012では新サービスや夏商戦向けの新製品が発表される見込みだ。 発表会の模様はUstreamでライブ配信される予定である。 ・KDDI http://www.au.kddi.com/
- more -
NTTドコモは2012年5月16日の12時より「2012夏モデル 新商品・新サービス発表会」を開催することを明にした。 発表会の模様はインターネット上でライブ配信される予定である。 また、発表会の開催に先立ってYouTube上でティザー動画が公開されている。 ・2012夏モデル 新商品・新サービス発表会 | 製品 | NTTドコモ http://www.nttdocomo.co.jp/product/2012_summer_featur ...
- more -
AT&T MobilityはSamsung Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「Samsung Focus 2 (SGH-i667)」を発表した。 コードネームがMandelとして知られていた端末である。 OSにはWindows Phoneを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon APQ8055とQualcomm MDM9200を搭載する。 CPUはシングルコアで動作周波数 ...
- more -
Samsung ElectronicsはW-CDMA/GSM端末「Samsung GALAXY S III (GT-I9300)」を発表した。 OSにはAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 チップセットはSamsung Exynos 4412を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数は1.4GHzとなっている。 ディスプレイは約4.8インチHD(720*1280)HD Su ...
- more -
KDDI向けのFujitsu Mobile Communications製スマートフォン「ISW13F」で撮影されたと思われる画像がPicasaにアップロードされた。 画像の解像度は2048*1536となっており、約315万画素であることが分かる。 最大の解像度で撮影された画像ではなさそうである。 ISW13Fは未発表端末のモデル番号である。 モデル番号の規則よりKDDI向けのスマートフォンであることが分かる。 “W”が付いていることよ ...
- more -
Samsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「GT-N8000」が2012年5月6日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetooth認証を通過するのは今回が2度目である。 前回はBluetoothモジュールのバージョンが3.0となっていたが、今回はBluetoothモジュールのバージョンが4.0と変更されている。 GT-N8000はSamsung GALAXY Note 10.1の型番(モデル番号)であ ...
- more -
KDDI向けのKYOCERA製スマートフォン「URBANO PROGRESSO」で撮影されたと思われる画像がPicasaにアップロードされた。 メーカー名はKDDI-KC (KDDI-KYOCERA)で、機種はURBANO PROGRESSOとなっている。 画像の解像度は3264*2448となっており、約800万画素であることが分かる。 URBANO PROGRESSOは未発表端末のモデル番号である。 モデル番号よりURBANOシリーズ ...
- more -