スポンサーリンク
Samsung ElectronicsはW-CDMA/GSM端末「Samsung Omnia M (GT-I8350)」を発表した。 OSにWindows Phone 7.5 (Mango)を採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm MSM8255 Snapdragonである。 CPUはシングルコアで動作周波数は1GHzとなっている。 ディスプレイは約4.0インチWVGA(480*800)Super AMOLEDを ...
- more -
Verizon WirelessはMotorola Mobility製のLTE/CDMA2000端末「DROID RAZR by MOTOROLA (XT912)」に新色としてブルーを追加すると発表した。 スペックは既存のカラーと全く同じである。 2012年5月17日より販売を開始する予定である。 ・Verizon Wireless http://www.verizonwireless.com/b2c/index.html
- more -
LG Electronics製のLTE/CDMA2000端末「LG Eclipse (LG-LS970)」のスペックがリークされた。 OSにAndroidを採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm APQ8064 Snapdragonを搭載している。 CPUはクアッドコアのKraitで、GPUはAdreno 320である。 動作周波数は1.5GHzとなる模様だ。 モデムはQualcomm MDM9615Mを搭載する ...
- more -
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2012年2月に通過した端末が公示された。 NTT docomo向けのSony Ericsson Mobile Communications (現Sony Mobile Communications)製LTE/W-CDMA/GSM端末「AAL-8880002-BV」が2012年2月9日付けでTELECを通過した。 AAL-8880002-BVは下記の無線種別でTELECを通過している。 第2条第 ...
- more -
NTT docomo向けのSamsung Electronics製LTE/W-CDMA/GSM端末「SC-06D」が2012年5月10日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/nに対応している。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯での無線LAN通信にも対応している。 HT40に対応しており、高速な無線LAN通信が可能となっている。 SC-06Dは未発表端末の型番(モデル番号)である。 型番 ...
- more -
Samsung Electronics製のタブレット型端末「GT-N8013A」が2012年5月9日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LGTN8013A。 GT-N8013Aは下記の周波数でFCCを通過している。 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 b/g/n 5180.0~5240.0 MHz:Wireless LAN I ...
- more -