スポンサーリンク
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2012年2月に通過した端末が公示された。 KDDI向けのFujitsu Toshiba Mobile Communications (現Fujitsu Mobile Communications)製CDMA2000端末「CDMA FJI13」が2012年2月10日付けでTUVを通過した。 CDMA FJI13は下記の無線種別でTUVを通過している。 第2条第11号に規定する特定無線設備 第2条 ...
- more -
NTT docomo向けのFUJITSU製W-CDMA/GSM端末「F-09D」が2012年5月6日付けでGCFを通過した。 通信方式はW-CDMA 2100(I)/850(V)/800(VI) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで通過している。 GCFでは認証を受けていないが、W-CDMA 1700(IX)/800(XIX) MHzにも対応していることがFCC通過時に判明している。 F-09Dは未発表端末の型 ...
- more -
Samsung Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM/CDMA2000端末「SHV-E210L」がGLBenchmark 2.1の測定結果に登場した。 SHV-E210Lのスペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 BOARDはsmdk4x12となっており、チップセットはSamsung Exynosを搭載していることが分かる。 ...
- more -
SHARPはW-CDMA/GSM端末「SHARP SH330U」を発表した。 OSにはAndroid 2.3.x Gingerbread Versionを採用している。 チップセットはQualcomm MSM7225Aである。 CPUはシングルコアで動作周波数が800MHzとなっている。 ディスプレイは約3.5インチHVGA(320*480)液晶を搭載している。 カメラはリアに約300万画素CMOSイメージセンサ、フロントに約30万画素 ...
- more -
Samsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「SHW-M440S」がGLBenchmark 2.1の測定結果に登場した。 SHW-M440Sのスペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 BOARDはsmdk4x12となっており、チップセットはSamsung Exynosを搭載していることが分かる。 CPUの動作周波数は20 ...
- more -
Samsung Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「SHV-E200S」がGLBenchmark 2.1の測定結果に登場した。 SHV-E200Sのスペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 BOARDはMSM8960となっており、チップセットはQualcomm Snapdragon S4を搭載していることが分かる。 C ...
- more -
LG Electronicsはスマートフォン「LG Optimus LTE 2 (LG-F160S/LG-F160K/LG-F160L)」を発表した。 2GBのRAMを搭載したハイスペックなスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 チップセットはQualcomm MSM8960 Snapdragonである。 CPUはデュアルコアで動作周波数が1.5G ...
- more -
Samsung Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「SHV-E200K」が2012年4月30日付け、LTE/W-CDMA/GSM/CDMA2000端末「SHV-E200L」が2012年5月1日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はいずれもIEEE 802.11 a/b/g/nに対応している。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯での無線LAN通信も可能となっている。 SHV-E200KとSHV-E20 ...
- more -