スポンサーリンク
警視庁はソフトバンクモバイルが2012年9月21日より開始した下取りプログラムの中止を求める指導をしたことが分かった。 古物営業法違反(無許可営業)に当たる恐れがあるとのことだ。 ソフトバンクモバイルは警視庁の指導について、下取りを古物商の許可を受けているソフトバンクテレコムに任せる等の方法を見直すことで対応したいとしている。 下取りプログラムは新端末への機種変更の際に、一部の旧端末を買い取り月々の利用料金から割り引くサービスである。 ...
- more -
NTT docomoはSHARP製のW-CDMA/GSM端末「docomo NEXT series AQUOS PHONE SH-06D」にOSのバージョンアップを提供すると発表した。 2012年9月25日よりバージョンアップが開始されている。 OSのバージョンアップを適用すると、Androidバージョンは4.0.4となる。 端末本体のみでバージョンアップをする方法と、パソコンと接続してバージョンアップをする方法が用意されている。 所要 ...
- more -
GoogleはASUSTek Computeru製のタブレット型端末「Google Nexus 7」をGoogle Playで日本向けに販売を開始した。 内蔵ストレージは16GBで、端末価格は19800円となっている。 ・Google Play https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_16gb&feature=single-wide-banner
- more -
KDDIはHTC製のWiMAX/CDMA2000端末「HTC EVO 3D ISW12HT」にOSのバージョンアップを提供すると発表した。 OSのバージョンアップを適用すると、Androidバージョンは4.0.3となり、ビルド番号は2.29.970.7となる。 詳細についてはKDDIの公式サイトを参照。 ・KDDI http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/isw1 ...
- more -
Pantechは手書き機能を強化したスマートフォンを投入する予定であることを明らかにした。 大画面を搭載して手書き機能を強化した“ノート群の製品”とのことで、早ければ2012年内に登場する見通しだ。 LG ElectronicsのLG Optimus Vu:シリーズやSamsung ElectronicsのSamsung GALAXY Noteシリーズに対抗する姿勢である。 ・Daum http://media.daum.net/dig ...
- more -
Googleは2012年9月25日13時より日本で新製品の発表会を開催することが分かった。 Nexus 7を日本国内での発売に向け最終調整しているとの報道もあり、日本向けにNexus 7が発表される可能性が高そうである。 ・ビジネスライブ – SankeiBiz http://live.sankeibiz.jp/live/20120925/live.htm ・グーグルが日本国内でタブレット発売へ – 47NEWS ...
- more -
KDDI向けのLG Electronics製LTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「LGL21」で撮影された画像が再びPicasa上にアップロードされた。 メーカー名はLG Electronics、機種名はLGL21となっている。 画像サイズは最大サイズと思われる約1300万画素(3120*4208)で撮影されている。 LGL21は未発表端末の型番(モデル番号)である。 KDDI向けのスマートフォンであることが分かっている。 ...
- more -
Sony Mobile Communications製の「New Blue 3」が2012年9月24日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 ソフトウェアバージョンナンバーは9.0.D.0.301となっている。 New eDream 9を搭載したSony Xperia向けのBluetoothモジュールと考えられる。 Sony Xperia V (LT25i/LT25c/SO-01E/ ...
- more -