スポンサーリンク
~KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況~ ■メーカー名 ○KDDI向けと思われる未発表端末の名称(試作機/メーカー型番含む) └☆通過済認証機関等 └★通信方式 └判明している情報等 ※2013年2月24日現在の情報 ■Sony Mobile ①PM-0400-BV (Gaga_Anna) └☆TELEC └★LTE 2100(B1)/1500(B11)/800(B18) MHz, CDMA2000(EV-DOマルチキャリア) 21 ...
- more -
Samsung ElectronicsはW-CDMA/GSM端末「Samsung GALAXY Note 8.0 (GT-N5100)」を発表した。 GALAXY Noteシリーズの端末で、Sペンでの操作に対応している。 OSにはAndroid 4.1.2 Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはSamsung Exynos 4412を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数は1.6GHzとなっている。 ...
- more -
Sony Mobile Communicationsはタブレット型端末「Sony Xperia Tablet Z C6907」をMobile World Congress 2013で公開する可能性があると伝えている。 コードネームはPolluxであることが分かっており、型番はC6907になるとのことだ。 モバイルネットワークに非対応のWi-Fi版となる可能性も指摘されている。 ・Xperia Blog http://www.xperia ...
- more -
Microsoftはタブレット型端末「Microsoft Suface RT」を日本で2013年3月に発売する予定であると日本経済新聞が伝えている。 端末価格は5万円弱となっている。 家電量販店やMicrosoftのウェブサイトなどで販売する見通しと伝えらえている。 ・日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD2302F_T20C13A2TJC000/?dg=1
- more -
Mobile World Congress 2013の会場にSamsung Electronics製のタブレット型端末「Samsung GALAXY Note 8.0」のパネルが出現した。 スタイラスペンでの操作に対応したタブレット型端末となっている。 サイズ的にはタブレット型端末であるが、スマートフォンと同じユーザーインターフェースとなる模様だ。 ・Engadget http://www.engadget.com/2013/02/23 ...
- more -