スポンサーリンク
ZTEはW-CDMA/GSM端末「ZTE V987」を発表した。 デザインはZTE Grand Sと近くなっており、ZTE Grand Sの廉価版と位置付けられている。 OSにはAndroid 4.1.2 Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはMediaTek MT6589を搭載している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280)液晶 ...
- more -
Samsung Electronicsは「Samsung GALAXY Q (GT-B9150)」を開発していると海外メディアが伝えている。 デュアルスクリーンを搭載したクラムシェル式の端末になると伝えられている。 OSにはAndroid 4.2.1 Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはSamsung Exynos 5250である。 CPUはデュアルコアで動作周波数が1.7GHzとなる。 ディスプレイは解 ...
- more -
Samsung Electronics製の未発表端末がベンチに登場し、スペックの一部が判明している。 GT-I9150とGT-I9152はOSにAndroid 4.1.2 Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはBroadcom BCM28155を搭載する。 CPUはデュアルコアで動作周波数が1.2GHzとなる。 ディスプレイは約5.8インチqHD(540*960)である。 Samsung GALAXY Fo ...
- more -
富士通は海外向けにタブレット型端末「Fujitsu STYLISTIC M702」を投入することが分かった。 既に一部のメディアがFujitsu STYLISTIC M702に関する情報を公開している。 OSにはAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 チップセットはNVIDIA Tegra 3 AP37を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.7GHzとなっている。 デ ...
- more -
OPPO(広東欧珀移動通信)はW-CDMA/GSM端末「OPPO Find 5」をベトナム向けに投入することが分かった。 詳細な発売時期等は明らかにされていないが、OPPOのベトナム法人の公式サイトにOPPO Find 5が掲載されている。 COMING SOON…と記載されており、近日中に何らかのアナウンスが行われると思われる。 ・OPPO Mobile Vietnam http://www.oppomobile.vn/g ...
- more -
THAI OPPOはW-CDMA/GSM端末「OPPO Find 5 (X9019)」をタイで発売すると発表した。 現時点では中国で販売が開始されており、今後はタイを含めた複数の地域で販売していく予定である。 タイでの端末価格は16990タイバーツ(約52000円)となっている。 ・THAI OPPO http://www.oppothai.com/index.php?option=com_content&view=artic ...
- more -
NEC CASIO Mobile Communications製LTE/CDMA2000端末「CA-201L」が2013年1月10日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g/nに対応している。 IEEE 802.11 nは2.4GHz帯のみに対応しており、5.xGHz帯には非対応となっている。 CA-201Lは未発表端末の型番(モデル番号)である。 OSにはAndroid 4.0.4 Ice Cr ...
- more -
NTT docomo向けのNEC CASIO Mobile Communications製LTE/W-CDMA/GSM端末「N-05E」が2012年11月1日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/n/hに対応している。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯での無線LAN通信も可能である。 5.xGHz帯では40MHz帯域幅システムにも対応しており、高速な通信を実現する。 N-05Eはdoc ...
- more -