スポンサーリンク

Nokia X RM-980 (Normandy)がベンチに登場、Android搭載を確認


Nokia製のスマートフォン「Nokia RM-980」がRIGHTWAREのベンチマークの測定結果に登場した。 RM-980はOSにAndroidを採用したNokia Normandyの型番として知られていたスマートフォンである。 ベンチマークではOSにAndroidを採用していることが確認されている。 Nokia XはNokia Normandyのペットネームとして噂されていた。 スペック等の情報は数多くリークされているので、認証機 ...- more -

Samsung GALAXY S5 SM-G900HがPOSTEL通過


Samsung Electronics製のスマートフォン「SM-G900H」が2014年1月27日付けでPOSTELを通過した。 POSTELはインドネシアの認証機関で、少なくともインドネシア市場にSM-G900Hが投入される予定であることが分かる。 SM-G900Hは未発表端末の型番(モデル番号)である。 Samsung Electronicsが次期フラッグシップとして展開するSamsung GALAXY S5の型番の一つとして知られ ...- more -

技適更新、docomo向けはFujitsu BeerやSHARP XN-DLBT50が通過


総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2013年12月後半に通過した端末の認証情報が更新された。 NTT docomo向けと思われる端末は下記の通り。 ■FUJITSU ・Beer └W-CDMA(HSDPA) Band I/VI/IX/XIX └Bluetooth, Wireless LAN (2.4GHz) 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 第2条第19号に規定する特定無線設備 ...- more -

Samsung GALAXY S5はドコモ向けSM-G900Dとau向けSM-G900Jを用意


Samsung Electronicsが開発中のスマートフォン「SM-G900」シリーズの型番(モデル番号)のリストがリークされた。 SM-G900シリーズはSamsung GALAXY S5の型番として知られている。 多くの型番が用意されており、下記の型番が判明している。 SM-G9006V_CHN_CHN (China) SM-G9008V_CHN_ZM (China) SM-G9009D_CHN_CTC (China) SM-G9 ...- more -

SIMフリー版のiPhone 5s/5cを日本のApple Storeで店頭販売を開始


Appleはスマートフォン「Apple iPhone 5s」と「Apple iPhone 5c」のSIMロックフリー版を日本のApple Storeの店頭で2014年1月28日より販売を開始した。 販売価格はオンラインと同じ価格に設定されており、iPhone 5sは16GBが71800円、32GBが81800円、64GBが91800円、iPhone 5cは16GBが60800円、32GBが71800円となっている。 基本的には通信方式や ...- more -

LTE対応版のLenovo VIBE Z K910LがBluetooth認証通過


Lenovo製のLTE/W-CDMA/GSM端末「K910L」が2014年1月28日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 K910LはLenovo VIBE ZのLTE版として発表されている。 通信方式はLTE 2100(B1)/1800(B3)/850(B5) MHz, W-CDMA 2100(I)/900(VIII)/850(V) MHz, GSM 1900/1800/900/ ...- more -

サムスンは2013年に3億2000台のスマートフォンを出荷、年間出荷台数としては過去最高に


韓国のSamsung Electronicsは2013年に出荷したスマートフォンの台数が3億2000万台近くとなり、1社が1年間に出荷した台数としては過去最高となることが分かった。 2013年には3億1980万台のスマートフォンを出荷しており、世界のスマートフォン市場におけるメーカー別シェアでは32.3%を占めている。 2位のAppleが15.5%であるため、2位の倍以上のシェアを確保してダントツの首位であることが分かる。 フラッグシッ ...- more -

サムスンの関係者が4K解像度の有機ELを搭載したスマートフォンの計画を認める


Samsung Displayの関係者は4K解像度の有機ELを搭載したスマートフォンを投入する計画であることが分かった。 韓国で開催されたセミナーにおいて、2014年はFHDを超える2K解像度、その後には4K解像度まで上げる計画と明かしたという。 2014年のフラッグシップモデルとされるSamsung GALAXY S5では2K解像度になると思われ、その後に登場するフラッグシップでは更に解像度が高くなる可能性がある。 4K解像度となると ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2014年1月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK