スポンサーリンク

韓国でGalaxy S9およびGalaxy S9+の価格を公開、256GBモデルも発売へ


韓国(南朝鮮)のSamsung Electronics (サムスン電子)はスマートフォン「Samsung Galaxy S9 (SM-G960N)」および「Samsung Galaxy S9+ (SM-G965N)」の価格を韓国向けに公開した。 グローバル向けにはSamsung Galaxy S9とSamsung Galaxy S9+ともに内蔵ストレージの容量は64GB、128GB、256GBの3種類が発表されているが、韓国ではSams ...- more -

韓国のSK TelecomがLTEを下り最大1Gbpsに高速化、東アジアで最速


韓国(南朝鮮)で最大手の移動体通信事業者(MNO)であるSK TelecomはLTEサービスの通信速度を下り最大1Gbpsに高速化すると発表した。 SK Telecomはこれまで下り最大900Mbpsで提供しているが、2018年3月に下り最大1Gbpsへ高速化する計画である。 キャリアアグリゲーション(CA)を高度化した4コンポーネント・キャリア・キャリアアグリゲーション(4CC CA)、全搬送波で256QAM、2搬送波で4×4 MIM ...- more -

Android Oreo (Go エディション)を採用したZTE Tempo Goを発表


中国のZTE (中興通訊)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「ZTE Tempo Go (N9137GO)」を発表した。 エントリークラスのスマートフォンである。 OSにはAndroid 8.1 Oreo VersionをベースとするAndroid Oreo (Go edition)を採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 210 (MSM8909)を ...- more -

ドコモオンラインショップでらくらくスマートフォン me F-03Kの購入手続きを開始


NTT DOCOMOはdocomo Online ShopにおいてFUJITSU CONNECTED TECHNOLOGIES (富士通コネクテッドテクノロジーズ:FCNT)製のスマートフォン「らくらくスマートフォン me F-03K」の購入手続きを開始した。 docomo Online Shopでは2018年2月26日の10時より購入手続きを受け付けている。 カラーバリエーションはブルー、ゴールド、ピンク、ブラックの4色から選べる。 ...- more -

米国でGalaxy S9およびGalaxy S9+の価格が公開される


韓国(南朝鮮)のSamsung Electronics (サムスン電子)の米国法人であるSamsung Electronics Americaはスマートフォン「Samsung Galaxy S9」および「Samsung Galaxy S9+」の価格を公開した。 米国で移動体通信事業者(MNO)を通さずにSIMロックフリーで販売するSamsung Galaxy S9およびSamsung Galaxy S9+の価格を案内している。 Sams ...- more -

日本向けウェブサイトにGalaxy S9とGalaxy S9+を掲載、日本では3色展開か


韓国(南朝鮮)のSamsung Electronics (サムスン電子)の日本法人であるSamsung Electronics Japan (サムスン電子ジャパン)はスマートフォン「Samsung Galaxy S9」および「Samsung Galaxy S9+」を日本向け公式ウェブサイトのGalaxy Mobile Japanに掲載した。 デザインやスペックはグローバル向けSamsung Galaxy S9およびSamsung Gal ...- more -

Android Oreo (Go エディション)を採用したNokia 1を発表


フィンランドのHMD globalはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Nokia 1」を発表した。 Nokiaブランドを冠したエントリークラスのスマートフォンである。 OSにはAndroid 8.1 Oreo VersionをベースとするAndroid Oreo (Go edition)を採用している。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6737Mを搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1 ...- more -

Android Oneプログラムを適用したThe new Nokia 6を発表


フィンランドのHMD globalはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「The new Nokia 6」を発表した。 Nokia 6の後継となるNokiaブランドを冠したスマートフォンで、中国向けNokia 6 第二代の国際版である。 OSにはAndroid 8.0 Oreo Versionを採用し、米国のGoogleが展開するAndroid Oneプログラムを適用している。 チップセットは64bit対応のQualc ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2018年2月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK