スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/01/nttdocomo-hq-220x165.jpg)
NTT DOCOMOは同社が提供するdポイントを利用して投資を体験できるポイント投資サービスの利用者が10万人を突破したと発表した。 ポイント投資サービスは2018年5月16日より提供を開始しており、それから約3週間の2018年6月7日に利用者が10万人を突破したという。 具体的には、2018年6月7日時点で利用者数は100,533人、総運用ポイント数は219,587,841ポイント、一人当たり平均運用ポイント数は2,184ポイントであ ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/05/southkorea-220x165.jpg)
韓国の政府機関で電気通信分野などを管轄する科学技術情報通信部(Ministry of Science and ICT:MSIT)は第5世代移動通信システム(5G)向けの周波数オークションに同国の移動体通信事業者(MNO)であるSK Telecom、KT、LG Uplus (LG U+)が参加すると発表した。 周波数オークションは2018年6月15日の9時(韓国標準時)より開催する予定で、それに先立ち2018年6月4日まで参加の申請を受け ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/04/xiaomi_hq-220x165.jpg)
中国のXiaomi Communications (小米通訊技術)はスマートフォン「Xiaomi Redmi 6」を2018年6月12日に発表することが分かった。 Xiaomi CommunicationsはWeibo (微博)を通じて発表会の開催を予告している。 2018年6月12日に中国の首都・北京市で発表会を開催し、Xiaomi Redmi 6を正式に発表するという。 Xioami Redmi 6はRedmi (紅米)シリーズのエ ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/07/halotel-220x165.jpg)
タンザニアの検察当局は同国の移動体通信事業者(MNO)であるViettel TanzaniaおよびZanzibar Telecomの社長を含む幹部らを逮捕したことが外国メディアの報道で分かった。 タンザニアの検察当局は詐欺に対する取り締まりを進めており、その一環でViettel TanzaniaおよびZanzibar Telecomの社長などを逮捕したという。 Viettel Tanzaniaの社長はベトナム籍、Zanzibar Tel ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/12/singapore-220x165.jpg)
シンガポールの政府機関で電気通信分野の規制を担う情報通信メディア開発庁(Info-communications Media Development Authority:IMDA)はeSIMを採用した端末でSIMロックを禁止とする方針を示した。 シンガポールでは前身の規制当局が1997年に標準的なSIMカードを採用した端末について、通信事業者などがSIMロックを掛けることを禁止する制度を導入している。 SIMロックの禁止を制度化して以降、 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/09/beeline-220x165.jpg)
オランダのVEONはタジキスタンの移動体通信事業者(MNO)であるTacomの売却を完了したことが分かった。 VEONは2018年6月8日付けの報道発表資料を通じてTacomの売却を完了したと案内している。 VEONはTacomの株式98%を保有していたが、そのすべてをタジキスタンのZET Mobileに売却したという。 従来よりZET MobileはTacomの株式2%を保有しており、取引の完了に伴ってTacomはZET Mobile ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/09/beeline-lao-220x165.jpg)
オランダのVEONはラオスの移動体通信事業者(MNO)であるVimpelCom Laoの売却を完了したことが分かった。 2018年第1四半期の業績発表資料を通じてVimpelCom Laoの売却に関して進捗状況を開示している。 VEONは同社の全額出資子会社でオランダのVimpelCom Holding Laoを通じてVimpelCom Laoの株式78%を保有していたが、2018年第1四半期にそのすべてをラオス政府に2,200万米ドル ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/02/zenfone5-220x165.jpg)
台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)の日本法人であるASUS JAPANは「GO! UPGRADE 5 ZenFone 5 買い替えキャンペーン」を開始すると明らかにした。 日本向けのASUS ZenFone Shopで実施しており、特定のASUSTeK Computer製のスマートフォンの利用者を対象に、ASUS ZenFone 5 (ZE620KL)、ASUS ZenFone 5Z (ZS620KL)、ASUS Ze ...
- more -