スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/10/etisalat-220x165.jpg)
アラブ首長国連邦(UAE)の移動体通信事業者(MNO)でEtisalatブランドを展開するEmirates Telecommunications Group CompanyはApple製のスマートウォッチ「Apple Watch Series 3」のGPS + Cellularモデル向けサービスを提供すると発表した。 Emirates Telecommunications Group Companyは2018年6月15日よりGPS + ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/06/ooredoo_logo-220x165.jpg)
カタールの移動体通信事業者(MNO)であるOoredooは第5世代移動通信システム(5G)に対応した端末を披露した。 5Gに対応した端末は屋内向けの据置型無線LANルータとなる。 Ooredooは5Gに対応した据置型無線LANルータの提供に向けて試験を進めているという。 5Gに対応した据置型無線LANルータはOoredooの5Gと第4世代移動通信システム(4G)の両方に対応し、通信速度は2Gbps程度を実現する。 商用の5Gのネットワー ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/11/priori4-220x165.jpg)
MAYA SYSTEMはFREETELブランドのスマートフォン「FREETEL Priori 4 (FTJ162D-Priori4)」における無線LANの利用について注意を掲載した。 FREETEL Priori 4に対して2017年11月6日より提供を開始したソフトウェアのアップデートを適用すると、認められていない出力で無線LANの電波を発することが判明したという。 そのため、問題のあるソフトウェアでFREETEL Priori 4を ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/04/zte-220x165.jpg)
中国のZTE (中興通訊)は米国の政府機関である商務省(Department of Commerce:DOC)との制裁措置の見直しに係る合意を受けて、ZTEの董事長は従業員と顧客に対して謝罪した。 ZTEおよび同社の完全子会社で中国のZTE Kangxun Telecommunications (深圳市中興康訊電子)は商務省傘下の産業安全保障局(Bureau of Industry and Security:BIS)よりDenied P ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/05/redmis2-220x165.jpg)
中国のXiaomi Technology (小米科技)のインド法人であるXiaomi Technology IndiaはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Xiaomi Redmi Y2」を発表した。 Xiaomi Redmi S2と同等のスマートフォンである。 OSにはAndroidをベースとするMIUIを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 625 (MSM8953 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/07/oppo-220x165.jpg)
中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (OPPO広東移動通信)はフランス、スペイン、イタリアのスマートフォン市場に参入することが分かった。 フランス、スペイン、イタリア向けに公式ウェブサイトを公開した。 いずれも製品情報などは掲載されていないが、フランス、スペイン、イタリアのスマートフォン市場に近く参入すると告知している。 フランスではOPPO FRANCEをフランス法人として首都・パリ ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/06/key2jp-220x165.jpg)
FOXはTCL Communication Technology Holdings (TCL通訊科技控股)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「BlackBerry KEY2 (BBF100-8/ BBF100-9)」を日本向けに発表した。 本体はストレート式で物理的なQWERTYキーボードを搭載したスマートフォンとなり、型番(モデル番号)はBBF100-8またはBBF100-9である。 OSにはAndroid 8 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/04/zte-220x165.jpg)
中国のZTE (中興通訊)はGSM Association (GSMA)が主催するMobile World Congress Shanghai 2018 (2018年世界移動大会-上海:以下、MWCS 2018)に出展する可能性が高まった。 MWCS 2018は2018年6月27日から2018年6月29日まで中国の上海市にて開催される予定で、当初は出展者とパートナープログラムの両方にZTEが名を連ねていたが、米国政府による制裁措置の影響 ...
- more -