スポンサーリンク

ミャンマーのAmara CommunicationsにPLMN番号414-20と414-21を付与


ミャンマー(ビルマ)のAmara Communications (ACS)はミャンマーの政府機関で電気通信分野を管轄する運輸・通信省(Ministry of Transport & Communications:MOTC)傘下の郵電局(Posts and Telecommunications Department:PTD)より事業者識別コード(Mobile Network Code:以下、MNC)として20および21の割当を受 ...- more -

韓国向けSamsung Galaxy A6となるSM-A600NがFCC通過


Samsung Electronics (サムスン電子)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-A600N」が2018年5月30日付けで連邦通信委員会 (Federal Communications Commission:以下、FCC)の認証を通過した。 FCC IDはA3LSMA600N。 モバイルネットワークはFDD-LTE 850(B5)/700(B17) MHz, TD-LTE 2500(B41) MH ...- more -

ZTEがCEO経験者を取締役から除外、不正輸出で名指し批判も


中国のZTE (中興通訊)は1名の高級幹部を取締役から除外した。 ZTEは2018年5月29日付けで董事を変更しており、中国当局がその事実を開示している。 董事は取締役に相当する役職で、ZTEの董事会は14人の董事で構成されるが、そのうち史立栄氏が董事から外れた。 ZTEの董事会は13人となり、史立栄氏の代替は指名されていない。 史立栄氏は優秀な外国語の能力を持ち、主に国際事業を担当していた。 2010年3月には最高経営責任者(CEO) ...- more -

画面占有率98%の全画面スマホvivo NEXを6月12日に発表へ


中国のvivo Mobile Communication (維沃移動通信)はスマートフォン「vivo NEX」を2018年6月12日に発表すると明らかにした。 vivo Mobile CommunicationはWeibo (微博)で公式アカウントを通じて、vivo NEXの発表会について告知している。 2018年6月12日に中国の上海市で発表会を開催し、vivo NEXを正式に発表する計画である。 Weiboではvivo NEXについ ...- more -

フラッグシップスマホOPPO Find Xを予告、4年ぶりにFindシリーズ復活へ


中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (OPPO広東移動通信)はスマートフォン「OPPO Find X」を開発していることが分かった。 Guangdong OPPO Mobile TelecommunicationsはWeibo (微博)で公式アカウントを通じて、OPPO Find Xの投入を予告している。 OPPO FindシリーズはGuangdong OPPO Mobile Tele ...- more -

Android Oreo (Go エディション)を採用したAllview A9 Plusを発表


ルーマニアのAllview ElectronicsはW-CDMA/GSM端末「Allview A9 Plus」を発表した。 OSにAndroid 8.1 Oreo VersionをベースとするAndroid Oreo (Go edition)を採用したスマートフォンである。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約5.34インチFWVGA++(480*960)液晶を搭載する。 カメラはリアに約800 ...- more -

シエラレオネの携帯電話事業者Africell Sierra Leoneが4G LTEサービスを開始


シエラレオネの移動体通信事業者(MNO)でAfricellブランドを展開するLintel (SL)は4GとしてLTEサービスの提供を開始した。 2018年1月よりLTEネットワークの構築を開始しており、シエラレオネの首都・フリータウンなどシエラレオネ西部を中心にLTEネットワークを構築している。 LTEサービスを利用するためには、SIMカードの交換が必要となる。 Lintel (SL)の加入者に対しては無料でSIMカードの交換を受け付け ...- more -

米Google、Pixel 3とPixel 3 XLの製造で鴻海と交渉か


米国のGoogleは同社が展開するPixelシリーズの次期スマートフォンの製造について、Foxconn Technology Group (鴻海科技集団)の中核企業で台湾のHon Hai Precision Industry (鴻海精密工業)と接触したことが外国メディアの報道で分かった。 Googleは2018年1月下旬に台湾のHTC (宏達国際電子)よりPixelシリーズのスマートフォンの研究開発部門などの買収を完了しており、取得した ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2018年6月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK