スポンサーリンク

Rakuten Mobile (楽天モバイル)向けLTE/W-CDMA端末「C330」が2019年8月29日付けでオランダのTELEFICATIONの認証を通過した。 電波法に基づく工事設計認証の工事設計認証番号は201-190492 / 00、電気通信事業法に基づく設計認証の設計認証番号はADF 19 0119 201 / 00。 特定無線設備の技術基準適合証明等のマーク(以下、技適マーク)に併記される電波法に基づく工事設計認証番号や ...
- more -

米国のT-Mobile USの完全子会社で同国の移動体通信事業者(MNO)であるT-Mobile USAはプリペイド向けに第5世代移動通信システム(5G)を商用化すると発表した。 2019年12月6日よりプリペイド向けに5Gサービスの提供を開始する。 T-Mobile USAはMetro by T-Mobileのブランドでプリペイド向けに5Gサービスを提供し、2019年12月6日より5Gサービスに対応した端末としてMetro by T- ...
- more -

中国を拠点とする英領ケイマン諸島のXiaomi Corporation (小米集団)は2019年12月9日にスマートフォン「Xiaomi Mi Note 10」を日本向けに発表する見込みであることが分かった。 これまでに、Xiaomi Corporationは2019年12月9日に東京都で発表会を開催し、日本に参入する計画をTiwtterで日本向け公式アカウントのXiaomi Japanを通じて明らかにしている。 Xiaomi Corp ...
- more -

中国で携帯電話サービスの新規加入時に顔認証データの登録を義務化するなど新規則の運用を開始した。 中国の政府機関で電気通信分野の規制を司る工業和信息化部(Ministry of Industry and Information Technology:MIIT)の網絡安全管理局が2019年9月下旬に発表した通り、2019年12月1日より携帯電話サービスの新規加入に関する新規則を適用している。 中国では2010年9月1日より携帯電話サービスの ...
- more -

中国に本拠を置く英領ケイマン諸島のXiaomi Corporation (小米集団)の香港特別行政区法人であるXiaomi H.K. (小米香港)はスマートフォン「Xiaomi Mi Note 10」および「Xiaomi Mi Note 10 Pro」を香港特別行政区向けに公開した。 OSにAndroidをベースとするMIUI 11を採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 730G Mobi ...
- more -

エジプトのOrascom Investment Holding (OIH)は2019年第3四半期の連結業績を発表した。 2019年9月30日に終了した9ヶ月間となる2019年第3四半期累計の連結売上高は前年同期比7.63%減の10億9,000万エジプトポンド(約73億7,733万円)、純損益は前年同期比108.64%減で9,241万エジプトポンド(約6億2,542万円)の赤字となった。 前年同期比で減収と赤字転落を記録したことになる。 ...
- more -

オランダに本社機能を置く英領バミューダ諸島のVEONはノルウェーのTelenorがVEONの株式の売却を完了したと発表した。 TelenorはVEONの発行済株式の約8.9%に相当する1億5,700万株を保有していたが、その全部の売却を2019年11月22日に完了したという。 これにより、VEONの浮動株比率は約34.9%から約43.8%に増加したと案内している。 VEONは旧社名がVimpelComで、2017年3月30日に社名を変更 ...
- more -

米国のAppleの日本法人であるApple Japanは直営店「Apple 川崎」の営業を2019年12月14日に開始すると明らかにした。 Apple 川崎は2019年12月14日の10時より営業を開始する予定である。 iPhone、iPad、Apple Watch、MacなどをはじめとするApple製品を体験および購入できるほか、購入時のアドバイスや購入後のサポートを受けることもできる。 また、ほかのApple Storeと同様にTo ...
- more -