スポンサーリンク

Snapdragon 870 5Gを搭載したRedmi K40Sを発表


中国のXiaomi Communications (小米通訊技術)はNR/LTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「Redmi K40S」を発表した。 Redmiのラインナップで展開する第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンである。 OSにはAndroidをベースとするMIUI 13を採用している。 チップセットは64bitに対応したQualcomm Snapdragon 870 5G Mobile Plat ...- more -

NTT東日本などがPLMNを取得、UQや東京2020組織委員会は変更や廃止も


日本で新たに複数の事業体が国際移動体加入者識別番号(International Mobile Subscription Identity:以下、IMSI)の指定を受けたことが分かった。 総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)が更新した2022年4月1日時点の電気通信番号指定状況や国際電気通信連合(International Telecommunication Un ...- more -

Dimensity 8100を搭載した5GスマホRedmi K50を発表


中国のXiaomi Communications (小米通訊技術)はNR/LTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「Redmi K50」を発表した。 Redmiのラインナップで展開する第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンである。 OSにはAndroidをベースとするMIUI 13を採用している。 チップセットは64bitに対応したMediaTek Dimensity 8100を搭載する。 CPUはオクタコア ...- more -

シンガポールのTPG TelecomがSIMBA Telecomに


豪州(オーストラリア)のTuasの完全子会社でシンガポールの移動体通信事業者(MNO)であるTPG Telecom Pte. Ltd. (以下、TPG Singapore)は社名をSIMBA Telecomに変更した。 2022年6月25日までに社名を変更することは確定していたが、加入者には2022年4月1日付けで社名の変更を案内している。 マーライオン像が世界的に有名な東南アジアの都市国家であるシンガポールはサンスクリット語でライオン ...- more -

Snapdragon 8 Gen 1を搭載したiQOO Neo6を発表、約5.5万円から


中国のvivo Mobile Communication (維沃移動通信)はNR/LTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「iQOO Neo6 (V2196A)」を発表した。 第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 12をベースとするOriginOS Oceanを採用している。 チップセットは64bitに対応したSnapdragon 8 Gen 1 Mobile Platfor ...- more -

ソフトバンク、5GスマホRedmi Note 10Tを発表


SoftBank Corp.は中国のXiaomi Communications (小米通訊技術)製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「Redmi Note 10T」を発表した。 SoftBankのラインナップで展開する第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 11を採用している。 チップセットは64bitに対応したQualcomm Snapdragon 480 5G Mobile P ...- more -

au向けGalaxy S10シリーズ2機種にOSバージョンアップを実施


KDDIは韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)製のスマートフォン「Galaxy S10 SCV41」および「Galaxy S10+ SCV42」に対して新たなOSのバージョンアップを実施すると案内した。 いずれも2022年4月12日の10時より新たなOSのバージョンアップの提供を開始している。 新たなOSのバージョンアップを適用すると、OSのバージョンはAndroid 12となる。 主な更新内容にはピクチャーに ...- more -

バングラデシュのBanglalinkが5G向けに2.3GHz帯を取得、当面は4Gで利用


バングラデシュの移動体通信事業者(MNO)であるBanglalink Digital Communicationsは2.3GHz帯の周波数を取得したことが分かった。 Banglalink Digital Communicationsの親会社でオランダを拠点とする英領バミューダ諸島のVEONが案内している。 バングラデシュの政府機関で電気通信分野の規制を司るバングラデシュ電気通信規制委員会(Bangladesh Telecommunica ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2022年4月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK