スポンサーリンク

Rakuten Mobile (楽天モバイル)はエリアマップを更新したことが分かった。 Rakuten Mobileは同社の公式ウェブサイトを通じて移動体通信事業者(MNO)として提供する通信サービスのエリアマップを公開している。 エリアマップはスマートフォンとRakuten Turboの2種類に分けて公開しており、いずれも2025年5月26日付けで更新したことを確認できる。 エリアマップの更新はスマートフォンとRakuten Turb ...
- more -

台湾のASUSTeK COMPUTER (華碩電脳)の日本法人であるASUS JAPANはNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「Zenfone 12 Ultra (ASUSAI2501H)」を日本向けに発表した。 Zenfone 12 Ultra (ASUSAI2501H)はOSにAndroid 15を採用したスマートフォンである。 チップセットはSnapdragon 8 Elite Mobile Platformで、CPUはオクタコ ...
- more -

NTT DOCOMOはSony Corporation製のスマートフォン「Xperia 1 VII SO-51F」の発売日を公表した。 当初は詳細な発売日を公表しておらず、2025年6月上旬以降に発売すると案内していたが、発売日を2025年6月5日に更新している。 日本全国一斉で2025年6月5日に発売することになった。 発売日の発表に伴いNTT DOCOMOが運営するdocomo Online ShopではXperia 1 VII S ...
- more -

Sony Group Corporationの連結子会社であるSony Corporation製のスマートフォン「Xperia 1 VII」の製造国は中国となることが分かった。 香港特別行政区の移動体通信事業者(MNO)であるCSL Mobile (香港移動通訊)がXperia 1 VIIの製造国を案内しており、Xperia 1 VIIの製造国は中国と記載している。 日本向けのXperia 1 VIIの実機でも製造国を確認したところ、中 ...
- more -

Sony Group Corporationは自社工場でスマートフォンの製造を終了した模様であることが分かった。 Sony Group Corporationは同社の公式ウェブサイトで同社の主な製造拠点を公開している。 主な製造拠点の資料で事業所名と所在地や生産品目も確認できる。 近年は連結子会社でタイのSony Technology (Thailand)の工場でスマートフォンを製造してきたため、Sony Technology (Tha ...
- more -

SHARP CORPORATIONは2025年5月29日に新型のスマートフォンを発表することが分かった。 SHARP CORPORATIONの公式ウェブサイトを通じて2025年5月29日に新型のスマートフォンを発表する予定を案内している。 AQUOS 2025 Summer Product Launchと題して発表会を行い、新型のスマートフォンを発表する予定である。 新型のスマートフォンの詳細には言及していない。 これまでに、海外の移動 ...
- more -

総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は同省が運営する電波利用ポータルで技術基準適合証明などを受けた機器の情報を更新した。 SoftBank Corp.向けの中国のZTE Corporation (中興通訊)製のNR/LTE/W-CDMA端末「A501ZT」が2024年12月19日付けでドイツのPhoenix Testlabを通じて相互承認(MRA)による工事設計 ...
- more -

SHARP CORPORATION製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「APYHRO00335」が2025年5月23日付けで米国(アメリカ)の連邦通信委員会(Federal Communications Commission:FCC)の認証を通過した。 FCC IDはAPYHRO00335である。 携帯通信網はLTE (FDD) B2/B5/B7/B12/B17, LTE (TDD) B38, W-CDMA V, GSM 850/ ...
- more -