スポンサーリンク

北朝鮮のOrabank NKはOsorconに社名変更、事業終了後に合弁解消

  • 2022年09月11日
  • DPRK

エジプトのOrascom Investment Holding (OIH)は朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)のOrabank NKの事業を終了後に合弁を解消するとともに社名を変更したことが分かった。 Orascom Investment Holdingは関連会社で北朝鮮の移動体通信事業者(MNO)であるCHEO Technology JV Company (逓オ技術合作会社)を通じて北朝鮮でkoryolink (高麗網)として携帯通信事 ...- more -

ウズベキスタンのMobiuzが5Gを商用化、まずはタシケント市で


ウズベキスタンの移動体通信事業者(MNO)でMobiuzとして携帯通信事業を展開するUniversal Mobile Systemsは第5世代移動通信システム(5G)を商用化した。 2022年8月31日より5Gの提供を開始している。 個人向け料金プランで5Gを利用することができる。 まずはウズベキスタンの首都・タシケント市の一部が5Gの提供エリアとなる。 5Gの提供エリアは公開しておらず、5Gの基地局の所在地を案内している。 2022年 ...- more -

トリプルカメラを搭載したSamsung Galaxy A04sを発表


韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)はLTE/W-CDMA/GSM端末「Samsung Galaxy A04s」を発表した。 第4世代移動通信システム(4G)に対応したエントリークラスのスマートフォンである。 OSにはAndroid 12を採用している。 CPUはオクタコアとなっている。 ディスプレイは約6.5インチHD+(720*1560)液晶を搭載する。 カメラはリアにメインの約5000万画素CMOSイメー ...- more -

グアムと北マリアナ諸島の携帯電話事業者3社が2.5GHz帯を取得、5Gで活用へ


米国(アメリカ)の政府機関で電気通信分野などの規制を司る連邦通信委員会(Federal Communications Commission:FCC)は2.5GHz帯の周波数の割当に係る結果を発表した。 連邦通信委員会は2.5GHz帯で未割当の周波数を割当することになった。 周波数範囲は2502.0~2551.5MHzの49.5MHz幅、2551.5~2602.5MHzの50.5MHz幅、2615~2616MHzと2673.5~2690. ...- more -

NTTドコモ傘下のDOCOMO PACIFIC、Galaxy Z Flip4とGalaxy Z Fold4を発売


NTT DOCOMOの完全子会社で米領グアムおよび米自治領北マリアナ諸島自治連邦区の移動体通信事業者(MNO)であるDOCOMO PACIFICは韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)製のスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip4」および「Samsung Galaxy Z Fold4」を発売した。 いずれも2022年9月9日より販売を開始している。 Samsung Galaxy Z Flip4は ...- more -

Leitz Phone 2と思われるシャープ製LP-02がFCC通過、AQUOS R7 SH-52Cがベース


SHARP製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「LP-02」が2022年9月7日付けで米国(アメリカ)の連邦通信委員会(Federal Communications Commission:FCC)の認証を通過した。 FCC IDはAPYHRO00316である。 携帯通信網はLTE (FDD) B2/B4/B5/B7/ B12/B13/B17, LTE (TDD) B38/B41, W-CDMA II/IV/V, GSM 850/1 ...- more -

Ooredooがミャンマーから撤退へ、Ooredoo Myanmarの売却で合意


カタールの移動体通信事業者(MNO)であるOoredooはミャンマー(ビルマ)から撤退すると発表した。 Ooredooは同社の完全子会社でシンガポールのOoredoo Asian Investmentsの株式の全部を5億7,600万米ドル(約821億8,426万円)でシンガポールのNine Communicationsに譲渡することでOoredooおよびNine Communicationsの間で正式な契約を締結したという。 Oored ...- more -

楽天モバイル、iPhone 14などの予約を開始


Rakuten Mobile (楽天モバイル)は米国(アメリカ)のApple製のスマートフォン「iPhone 14」、「iPhone 14 Plus」、「iPhone 14 Pro」、「iPhone 14 Pro Max」の予約の受け付けを開始した。 4機種の予約はRakuten Mobileの公式ウェブサイト、楽天モバイル公式 楽天市場店、楽天モバイルショップで受け付ける。 購入方法や機種によって予約の受け付けを開始する日時が異なる。 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK