スポンサーリンク

中国広電網絡を設立、中国で第4の携帯電話事業者として5G導入へ


中国のChina Broadcasting Network (中国広播電視網絡)などは中国で新たな事業会社として中国広電網絡を設立したと正式に発表した。 中国広電網絡は中国語の正式な社名が中国広電網絡股份有限公司で、英語表記の正式な社名は公表されていない。 中国の首都・北京市で2020年9月25日に設立しており、登記機関は北京市工商行政管理局で、登録資本金は1,012億107万2,000人民元(約1兆5,822億3,727万円)である。 ...- more -

約6.4インチAMOLEDを搭載したrealme Q2 Pro 5Gを発表


中国のRealMe Chongqing Mobile Telecommunications (RealMe重慶移動通信)はNR/LTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「realme Q2 Pro 5G」を発表した。 第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 10をベースとしたrealme UIを採用している。 チップセットは64bit対応のMediaTek Dimensity ...- more -

au向けスマホGalaxy Z Fold2 5G SCG05がFCC通過、n28にも対応か


KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)向けの韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「SCG05」が2020年10月13日付けで米国の連邦通信委員会(Federal Communications Commission:以下、FCC)の認証を通過した。 FCC IDはA3LSMF916JPN。 モバイルネットワークはLTE ( ...- more -

米Verizonがミリ波の5Gで8CC CAを導入、通信速度は約4Gbpsに


米国の移動体通信事業者(MNO)でVerizon Wirelessとして事業を行うCellco Partnershipは第5世代移動通信システム(5G)のNR方式の高度化に関して発表した。 Verizon Wirelessの携帯通信サービスでは2019年4月3日より5G Ultra Widebandとして5Gサービスを提供している。 周波数はミリ波(mmWave)の28GHz帯および39GHz帯を使用しており、NR Bandは28GHz ...- more -

ワイモバイルがスマホベーシックプランSを改定、速度制限を緩和


SoftBankおよびWILLCOM OKINAWA (ウィルコム沖縄)はY!mobileの携帯通信サービスで提供しているスマートフォン向け料金プランのスマホベーシックプランSを改定した。 Y!mobileでは2020年10月14日にスマホベーシックプランSの改定を行い、従来は所定の高速データ通信容量を超過時の通信速度は当月末まで最大128kbpsに制限していたが、改定後は最大300kbpsに緩和している。 通信速度の制限の緩和以外に変 ...- more -

iPhone 12シリーズの5G対応事業者が判明、93社のMNOで利用可能


米国のAppleはスマートフォン「iPhone 12」、「iPhone 12 mini」、「iPhone 12 Pro」、「iPhone 12 Pro Max」を発表した。 いずれも第5世代移動通信システム(5G)のNR方式に対応している。 Appleは一部の言語で公式ウェブサイトのサポートページを更新し、iPhone 12シリーズのスマートフォンで公式に5Gを利用できる通信事業者を明らかにした。 5Gを利用できる通信事業者には移動体通 ...- more -

ソフトバンク、5G対応のiPhone 12シリーズ4機種を取り扱い


SoftBankは米国のApple製のスマートフォン「iPhone 12 Pro」、「iPhone 12 Pro Max」、「iPhone 12」、「iPhone 12 mini」の4機種を発売すると発表した。 iPhone 12シリーズの4機種はいずれも第5世代移動通信システム(5G)のNR方式に対応しており、SoftBankはパワフルな5G体験を提供すると説明している。 SoftBankは同社が展開するSoftBankブランドのライ ...- more -

NTTドコモ、5G対応のiPhone 12シリーズ4機種を販売


NTT DOCOMOは米国のApple製のスマートフォン「iPhone 12 Pro」、「iPhone 12 Pro Max」、「iPhone 12」、「iPhone 12 mini」の4機種を販売すると発表した。 iPhone 12シリーズの4機種はいずれも第5世代移動通信システム(5G)の要求条件を満たすために規定されたNR方式に対応しており、NTT DOCOMOは先進的な5G体験が可能と説明している。 iPhone 12 Proお ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2023年9月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK