JR東日本の5G基地局、ソフトバンクも利用か
- 2023年04月06日
- SoftBank-総合
総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は電波法に基づく技術基準適合証明などを受けた機器の情報を更新した。
East Japan Railway Company (東日本旅客鉄道:JR東日本)が認証取扱業者として2023年2月28日付けでDSP Researchを通じて基地局「ART3702」の電波法に基づく工事設計認証を取得したことが分かった。
特定無線設備の種別は証明規則第2条第11号の29に規定する特定無線設備である。
そのため、TD-5G-NR(Sub6帯)用基地局に該当する。
JR東日本が第5世代移動通信システム(5G)の無線方式であるNR方式に対応した基地局の工事設計認証を取得したことになる。
ART3702の工事設計認証の取得は3度目となった。
1度目と2度目は3600~3700MHzで工事設計認証を受けたが、3度目は3900~4000MHzで工事設計認証を受けている。
工事設計認証番号は1度目と2度目が003-220190で、3度目が003-220355となっている。
3600~3700MHzはNTT DOCOMOが第5世代移動通信システムの導入のための特定基地局の開設計画の認定に伴い割当を受けた周波数で、3900~4000MHzはSoftBank Corp.が第5世代移動通信システムの導入のための特定基地局の開設計画の認定に伴い割当を受けた周波数である。
なお、NR Bandは3600~3700MHzがFR1のn78、3900~4000MHzがFR1のn77となる。
ART3702ではNTT DOCOMOの5Gに対応した設備に加えて、SoftBank Corp.の5Gに対応した設備も用意することになる。
JR東日本が認証取扱業者として工事設計認証を取得したため、JR東日本が施設管理者となる鉄道駅などにJR東日本が所有する設備として5Gの基地局を設置して携帯電話事業者各社に貸出すると推測している。
過去の実績や機器名称などを考慮すると、製造はTOSHIBA CORPORATION (東芝)の完全子会社であるToshiba Infrastructure Systems & Solutions Corporation (東芝インフラシステムズ)が担当すると思われる。
スポンサーリンク