スポンサーリンク

北米向けギガビットLTE対応モバイルWi-FiルータNETGEAR Nighthawk M1 (MR1100-320)がFCC通過


NETGEAR製のFDD-LTE/W-CDMA端末「MR1100-320」が2017年9月7日付けでFCCを通過した。 FCC IDはPY317200378。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/2300(B30)/1900(B2)/ 1700(B4/B66)/850(B5)/700(B12) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHzで認証を受けている。 無線LANの周波数でも通過しており、規格 ...- more -

LTE対応の据置型Wi-FiルータHUAWEI B525s-65aが技適通過


総務省の技術基準適合証明または工事設計認証を2017年6月前半および2017年6月後半に通過した端末が公示された。 Huawei Technologies (華為技術)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「B525s-65a」が2017年6月2日付けでテレコムエンジニアリングセンターを通過したことが分かった。 工事設計認証番号は001-A10756。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1800 ...- more -

TD-LTEの3.5GHz帯に対応したモバイルWi-FiルータHUAWEI E5788u-96aがGCF通過


Huawei Technologies (華為技術)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「E5788u-96a」が2017年7月21日付けでGCFを通過し、2017年8月14日付けで公示された。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/2100(B1)/1900(B2)/ 1800(B3)/1700(B4)/900(B8)/ 850(B5)/800(B19/B20)/700(B28) MHz, TD ...- more -

4.5Gモデムを搭載したHUAWEI Kirin 970を発表、下り最大1.2GbpsのCat.18に対応


中国のHuawei Technologies (華為技術)は全額出資子会社のHiSilicon Technologies (深圳市海思半導体)を通じて開発したモバイル端末向けチップセット「HUAWEI Kirin 970 (華為 麒麟970)」を発表した。 ハイエンドのモバイル端末向けに開発された高性能なチップセットである。 10nmプロセス技術を採用しており、CPUはクアッドコアのARM Cortex-A73とクアッドコアのARM C ...- more -

LINEと大津市がいじめ防止対策の連携協定を締結


LINEは滋賀県大津市と「LINEを利用した子どものいじめ防止対策に関する連携協定」を締結したと発表した。 協定に基づいて、LINEを利用したいじめ防止対策、相談事業の研究などを実施するという。 具体的には、LINEを利用したいじめ相談受付の試験運用、LINEを利用したいじめに関する広報啓発、試験運用結果の分析と検証を行う。 LINEを利用したいじめ相談受付の試験運用は、大津市立中学校からモデル校を数校選定し、モデル校の生徒を対象予定者 ...- more -

SIMフリーのホームルータnovas HOME+CA FREEを発表


SHINSEI CORPORATIONはFDD-LTE端末「novas HOME+CA FREE」を発表した。 SIMロックフリーの据置型無線LANルータである。 通信方式はFDD-LTE 2100(B1)/800(B19) MHzに対応している。 LTE UE Category 6およびLTE-Advancedの主要技術であるキャリアアグリゲーション(CA)にも対応し、通信速度は下り最大300Mbps/上り最大50Mbpsとなる。 C ...- more -

Sonyが2017年度Q1の業績を発表、スマホ販売台数は増加


Sonyは2017年度第1四半期の連結業績を発表した。 売上高および営業収入は前年同期比15.2%増の1兆8,581億円、営業利益は前年同期比180.5%増の1,576億円、税引前利益は前年同期比161.1%増の1,489億円、株主に帰属する当期純利益は前年同期比282.1%増の809億円となり、前年同期比で増収増益を達成した。 セグメント別の業績も公表されており、スマートフォン事業を含めたモバイル・コミュニケーション(MC)分野の業績 ...- more -

サムスン電子が6CC CAや下り最大1.2GbpsのCat.18に対応した通信モデムを開発


韓国のSamsung ElectronicsはLTE DL Category 18に対応した通信モデムを開発したと発表した。 LTE DL Category 18、キャリアアグリゲーション(CA)を高度化した6コンポーネント・キャリア・キャリアアグリゲーション(6CC CA)、4×4 MIMO、256QAMに対応しており、通信速度は下り最大1.2Gbpsに達する。 また、ライセンスバンド(免許帯域)におけるLTE通信の補助としてアンライ ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK