スポンサーリンク

中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (OPPO広東移動通信)はNR/LTE/W-CDMA/GSM/CDMA端末「OPPO K10x (PGGM10)」を発表した。 第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 12をベースとするColorOS 12.1を採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 695 5G Mob ...
- more -

中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (OPPO広東移動通信)はNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「OPPO F21s Pro 5G (CPH2455)」を発表した。 第5世代移動通信システム(5G)に対応したミッドレンジのスマートフォンである。 OSにはAndroidをベースとするColorOS 12.1を採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 695 ...
- more -

中国のZTE (中興通訊)はNR/LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM/CDMA端末「ZTE Axon 30S (A2322)」を発表した。 第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンである。 OSにはAndroidを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 870 5G Mobile Platformを搭載する。 CPUはオクタコアで、動作周波数は最大3.2GHzとなっている。 ディ ...
- more -

中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (OPPO広東移動通信)はLTE/W-CDMA/GSM端末「OPPO F21s Pro (CPH2461)」を発表した。 第4世代移動通信システム(4G)のスマートフォンである。 OSにはAndroidをベースとするColorOS 12.1を採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 680 4G Mobile Platfo ...
- more -

メキシコのSenwa Global InternationalはW-CDMA/GSM端末「Acer SOSPIRO A60」を発表した。 台湾のAcer (宏碁)と締結した契約に基づきAcerの商標を使用して展開する第3世代移動通信システム(3G)のスマートフォンである。 OSにはAndroid 11 (Go edition)を採用している。 チップセットはUNISOC SC7731Eを搭載する。 CPUはクアッドコアで、動作周波数は最 ...
- more -

台湾のFAR WIDE Telecommunications (遠寛電信)製のLTE/W-CDMA/GSM端末「S988」が2021年12月8日付けで米国(アメリカ)のMiCOM Labsを通じて電波法に基づく工事設計認証を取得していたことが分かった。 技術基準適合証明等の種類は相互承認(MRA)による工事設計認証である。 工事設計認証番号は210-174308となっている。 携帯通信網はLTE (FDD) B1/B3/B5/B8, L ...
- more -

米国(アメリカ)の移動体通信事業者(MNO)でVerizon Wirelessとして携帯通信事業を行うCellco Partnershipは米国およびシンガポールを拠点とする英領ケイマン諸島のRazer製の携帯型ゲーム機「Razer Edge 5G」を発売する計画を発表した。 Razer Edge 5Gは第5世代移動通信システム(5G)に対応した携帯型ゲーム機である。 Cellco Partnershipは世界初の5Gゲーミングハンドヘ ...
- more -

台湾のHTC Corporation (宏達国際電子)の日本法人であるHTC NIPPONはスマートフォン「HTC Desire 22 pro (2QBK200)」を発売した。 日本では2022年10月1日より販売を開始しており、Kanematsu Communications (兼松コミュニケーションズ)が正規販売代理店として運営するHTC VIVE Online Storeで購入できる。 カラーバリエーションはチェリーブロッサム、ダ ...
- more -