スポンサーリンク

日本版のHTC Desire 22 proとなる2QBK200がBluetooth認証を通過


台湾のHTC Corporation (宏達国際電子)製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「2QBK200」が2022年8月28日付けでBluetooth SIGの認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは5.1となっている。 2QBK200は未発表端末の型番である。 2QBKシリーズはHTC Desire 22 proの型番に該当するため、2QBK200はHTC Desire 22 proの型番のひとつと分かる ...- more -

Snapdragon 680を搭載したmoto g32を発表、日本でも発売予定


中国を拠点とする香港特別行政区のLenovo Group (聯想集団)の完全子会社で米国(アメリカ)のMotorola MobilityはLTE/W-CDMA/GSM端末「moto g32」を発表した。 OSにAndroid 12を採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 680 4G Mobile Platformを搭載する。 CPUはオクタコアで、動作周波数は最大2.4GHzとなっている。 ...- more -

デュアルカメラを搭載したOPPO A57sを発表、日本で同等スマホを発売へ


中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (OPPO広東移動通信)はLTE/W-CDMA/GSM端末「OPPO A57s (CPH2385)」を発表した。 OSにAndroidをベースとするColorOS 12.1を採用したスマートフォンである。 チップセットはMediaTek Helio G35を搭載する。 CPUはオクタコアで、動作周波数は最大2.3GHzとなっている。 ディスプレイはリ ...- more -

トリプルカメラを搭載したZTE Changxing30を発表


中国のZTE (中興通訊)はLTE/W-CDMA/GSM端末「ZTE Changxing30 (ZTE 1010L)」を発表した。 エントリークラスのスマートフォンである。 OSにはAndroidを採用している。 チップセットはUNISOC SC9863Aで、CPUはオクタコアとなっている。 ディスプレイは約6.517インチHD+(720*1600)液晶を搭載する。 カメラはリアにメインの約1300万画素CMOSイメージセンサと2個の約 ...- more -

米国版のXperia 5 IVと思われる5GスマホがFCC通過、Wi-Fi 6Eも対応


Sony製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「76056F」が2022年8月25日付けで米国(アメリカ)の連邦通信委員会(Federal Communications Commission:FCC)の認証を通過した。 FCC IDはPY7-17565Fである。 携帯通信網はNR (FR1, FDD) n2/n5/n66/n71, NR (FR1, TDD) n41/n77, LTE (FDD) B2/B3/B5/B12/B13/ ...- more -

サムスン電子、グローバルでGalaxy Z Flip4とGalaxy Z Fold4を発売


韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)はスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip4」および「Samsung Galaxy Z Fold4」を発売した。 いずれも折り畳めるフォルダブルディスプレイを搭載したフォルダブルスマートフォンである。 2022年後半のフラッグシップのスマートフォンとしてグローバルで展開する。 2022年8月10日に発表後は世界の約70の国および地域で事前注文を受け付け、韓国 ...- more -

約5000万画素カメラを搭載したSamsung Galaxy A04を発表


韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)はLTE/W-CDMA/GSM端末「Samsung Galaxy A04」を発表した。 エントリークラスのスマートフォンである。 OSにはAndroid 12を採用している。 CPUはオクタコアとなっている。 ディスプレイは約6.5インチHD+(720*1560)液晶を搭載する。 カメラはリアにメインの約5000万画素CMOSイメージセンサと深度測定用の約200万画素CMOS ...- more -

モトローラが日本でmoto g32を発売へ、XT2235-3が技適通過


総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は技術基準適合証明や工事設計認証などを通過した機器の情報を更新した。 米国(アメリカ)のMotorola Mobility製のLTE/W-CDMA/GSM端末「XT2235-3」が2022年6月9日付けでドイツのCTC advancedを通じて電波法に基づく工事設計認証を取得したことが分かった。 携帯通信網はLTE (FDD) ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK