スポンサーリンク

コンパクトな5GスマホASUS Zenfone 9 (ASUS_AI2202)がFCC通過


台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「ASUS_AI2202」が2022年9月1日付けで米国(アメリカ)の連邦通信委員会(Federal Communications Commission:FCC)の認証を通過した。 FCC IDはMSQAI2202である。 携帯通信網はNR (FR1, FDD) n2/n5/n7/n12/ n25/n66/n71, NR (FR1, TDD) ...- more -

日本などでXperia 5 IVを9月以降に順次発売、欧州では約13万円から


Sonyはスマートフォン「Xperia 5 IV」をグローバル向けに公開した。 日本を含めた世界各地でXperia 5 IVに関するニュースリリースを公開して一部の国では発売時期や価格なども案内している。 日本向けには日本を含めた国および地域で2022年9月上旬以降に発売すると案内しており、発売時期は国および地域によって異なる。 日本で販売することは確定したが、まずは移動体通信事業者(MNO)の製品として発売する見込みである。 そのため ...- more -

ソニー、約6.1インチ有機ELを搭載したXperia 5 IVを発表


SonyはNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「Xperia 5 IV」を発表した。 第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 12を採用している。 チップセットはSnapdragon 8 Gen 1 Mobile Platformで、CPUはオクタコアとなっている。 ディスプレイはリフレッシュレートが最大120Hzの約6.1インチFHD+(1080*2520)有機ELを搭載する。 カメ ...- more -

日本向けに5GスマホHTC Desire 22 proを発表、日本では約4年ぶり新機種


台湾のHTC Corporation (宏達国際電子)の日本法人であるHTC NIPPONはNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「HTC Desire 22 pro (2QBK200)」を発表した。 第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 12を採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 695 5G Mobile Platformで、CPUはオクタコアとなる ...- more -

Xperia 5 IVと思われるソニー製スマホがFCC通過


Sony製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「PY7-53752E」が2022年8月30日付けで米国(アメリカ)の連邦通信委員会(Federal Communications Commission:FCC)の認証を通過した。 FCC IDはPY7-53752Eである。 携帯通信網はLTE (FDD) B4/B5/B12/B13/B17, LTE (TDD) B41, W-CDMA II/IV/V, GSM 850/1900で認証を ...- more -

日本版のHTC Desire 22 proは5G n79やFeliCaに対応


台湾のHTC Corporation (宏達国際電子)の日本法人であるHTC NIPPONが発表するスマートフォン「HTC Desire 22 pro」の日本版はn79およびFeliCaに対応することが分かった。 HTC NIPPONがTwitterでHTC Japanとして運営する公式アカウントの投稿から2022年9月1日に発表する新製品の仕様の一部を読み取ることができる。 台湾および英国(イギリス)を含めた欧州(ヨーロッパ)向けにH ...- more -

ASUSがROG Phone 6D Ultimateを9月19日に発表へ、Dimensity 9000+を搭載


台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)はスマートフォン「ROG Phone 6D」および「ROG Phone 6D Ultimate」を2022年9月19日に発表する見通しであることが分かった。 ASUSTeK ComputerはTwitterでグローバル向けのROGの公式アカウントを通じて情報を公開した。 2022年9月19日にROG Phone 6D Ultimateを発表する予定であるため、日程を確保するよう求めてい ...- more -

Helio G35を搭載したOPPO A77を発表、日本で同等スマホを発売予定


中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (OPPO広東移動通信)はLTE/W-CDMA/GSM端末「OPPO A77 (CPH2385)」を発表した。 第4世代移動通信システム(4G)のスマートフォンである。 OSにはAndroidをベースとするColorOS 12.1を採用している。 チップセットはMediaTek Helio G35で、CPUはオクタコアとなっている。 ディスプレイはリ ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK