スポンサーリンク

米国(アメリカ)のAppleは2022年会計年度第1四半期(2021年第4四半期)の業績を発表した。 2021年12月25日に終了した3ヶ月間となる2022会計年度第1四半期の連結売上高は前年同期比11.2%増の1,239億4,500万米ドル(約14兆1,804億円)、当期純利益は前年同期比20.4%増の346億3,000万米ドル(約3兆9,620億円)となった。 いずれも四半期ベースでは過去最高を記録したことになる。 連結売上高の内訳 ...
- more -

米国(アメリカ)のAppleはトルコでiPhoneシリーズのスマートフォンを含めた各種製品を値上げした。 トルコでは法定通貨であるトルコリラ(TRY)の急落を受けてApple Storeおよびオンラインいずれも製品の販売を一時的に停止する状況が発生していたが、値上げして販売を再開している。 iPhoneシリーズのスマートフォンも値上げの対象である。 最新のラインナップとなるiPhone 13シリーズとしては、iPhone 13 Proは ...
- more -

米国(アメリカ)のAppleはインドに直営店としてApple Storeを開設することが分かった。 AppleはインドでApple Storeに関する人員募集を開始しており、Appleの公式ウェブサイトに募集要項を掲載している。 インドのApple Storeで勤務する職種としてはテクニカル・スペシャリスト、ストア・リーダ、スペシャリスト、シニア・マネージャ、オペレーション・エキスパート、マーケット・リーダ、マネージャ、ジーニアス、エキ ...
- more -

米国(アメリカ)のAppleは2021会計年度第4四半期(2021年第3四半期)の業績を発表した。 2021年9月25日に終了した3ヶ月間となる2021会計年度第4四半期の連結売上高は前年同期比28.8%増の833億6,000万米ドル(約9兆4,962億円)、当期純利益は前年同期比62.2%増の205億5,100万米ドル(約2兆3,411億円)となった。 業績の発表に伴い連結売上高の地域別内訳および製品別内訳も判明している。 地域別内訳 ...
- more -

総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は技術基準への不適合等が確認された端末機器の一覧に米国(アメリカ)のAppleが開発および発売した15機種のiPhoneを掲載した。 総務省は公式ウェブサイトを通じて電気通信機器の基準認証制度における技術基準への不適合等の事例を案内しており、認証取扱業者をAppleとする15機種の型番が追加された。 具体的な型番の一覧はA20 ...
- more -

米国(アメリカ)のApple製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「A2639」が2021年10月25日付けで中国強制認証(China Compulsory Certification:以下、3C)を通過したことが分かった。 A2639はすでに2021年8月27日付けで3Cを通過したため、3Cは再通過したことになる。 ただ、認証の内容を確認すると製造工場が異なる。 2021年8月27日付けの通過は製造工場が中国のHong Fu Ji ...
- more -

米国(アメリカ)のAppleはスマートウォッチ「Apple Watch Series 7」を発売した。 まずは一次発売の国および地域において2021年10月15日に販売を開始している。 標準時の都合からニュージーランドで最初に発売しており、ほかの国および地域でも2021年10月15日より順次発売する予定である。 一次発売の国および地域には日本、米国、豪州(オーストラリア)、カナダ、中国、フランス、ドイツ、インド、メキシコ、ニュージーラン ...
- more -

米国(アメリカ)のAppleはスマートウォッチ「Apple Watch Series 7」を2021年10月15日に発売すると発表した。 当初は2021年秋に発売する予定と案内しており、詳細な発売日は公表していなかったが、2021年10月15日より販売を開始することになった。 一次発売の国および地域となる日本、米国、豪州(オーストラリア)、カナダ、中国、フランス、ドイツ、インド、メキシコ、ロシア、韓国、アラブ首長国連邦(UAE)、英国( ...
- more -