スポンサーリンク

台湾大哥大がiPhone 6 (2017)を販売開始、定価は約5万円に


台湾の移動体通信事業者であるTaiwan Mobile (台湾大哥大)はApple製のスマートフォン「iPhone 6 (2017)」の販売を開始した。 iPhone 6の内蔵ストレージの容量は発表当初、16GB、64GB、128GBの3種類を用意していたが、台湾では新たに32GBのモデルが発売された。 32GBのモデルはカラーバリエーションが金のみで、台湾においてはTaiwan Mobileが独占的に取り扱うことになり、iPhone ...- more -

IDC Japanが日本における2016年通年のタブレット出荷台数を発表


調査会社のIDC Japanは日本における2016年第4四半期および2016年通年のタブレットの出荷台数に関する調査結果を発表した。 2016年第4四半期はタブレットの出荷台数が199万台となり、前年同期比で10.1%減となった。 メーカーおよびブランド別のシェアも公開されている。 1位が米国のAppleで38.2%、2位が中国のHuawei Technologies (華為技術)で22.6%、3位がLenovo NEC Holding ...- more -

iPhone 6に32GBモデルを追加、台湾大哥大がiPhone 6 (2017)として発売


米国のAppleはスマートフォン「Apple iPhone 6」に新たにモデルを追加した。 Apple iPhone 6の発表当初、内蔵ストレージの容量は16GB、64GB、128GBの3種類を用意していたが、一部の国と地域で新たに32GBが用意された。 32GBのApple iPhone 6はカラーバリエーションが金色の1色展開となり、中国と台湾で取り扱いを開始した。 中国ではオンライン販売サイト大手のJD.COM (京東商城)で取り ...- more -

Pokémon GOがGLOMO Awards 2017のベストモバイルアプリに選出


GSM Association (GSMA)はスペインのバルセロナでMobile World Congress 2017の開催に併せて、優れた移動体通信技術を適用した製品やサービスなどを表彰するGlobal Mobile Awards 2017 (GLOMO Awards 2017)を実施しており、Global Mobile Awards 2017のアプリに関連したカテゴリであるBest Mobile Appsにおいて、Best Ove ...- more -

台湾における1月のスマホ販売ランキングが判明、Sony Mobileが4位に浮上

台湾における2017年1月の携帯電話の販売状況が判明した。 2017年1月は販売台数が69万2,000台となり、前年同期から3万5,000台の減少、前月から2万5,000台の増加となった。 メーカーおよびブランド別の販売台数ランキングでは1位が米国のApple、2位が韓国のSamsung Electronics、3位が台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)、4位が日本のSony Mobile Communications、 ...- more -

IDC Japanが日本における2016年の携帯電話出荷シェアを公表


調査会社のIDC Japanは日本における2016年の携帯電話およびスマートフォンの出荷台数に関する調査結果を発表した。 なお、携帯電話は従来型携帯電話やガラケーとも呼ばれるフィーチャーフォンとスマートフォンの両方が含まれる。 2016年第4四半期は携帯電話の出荷台数が975万台となり、前年同期比6.7%減となった。 メーカーおよびブランド別のシェアは1位が米国のAppleで51.8%、2位がSony Mobile Communicat ...- more -

Gartnerが2016年Q4と2016年通年のスマホ販売台数を発表、OS別でBlackBerry OSは0.0%に

米国の調査会社であるGartnerは世界における2016年第4四半期および2016年通年のスマートフォン販売台数に関する調査結果を発表した。 出荷台数ではなくエンドユーザへの販売台数としてデータを公表している。 2016年第4四半期は前年同期の4億310万9,400万台から増加して4億3,153万9,300台のスマートフォンを販売した。 メーカーおよびブランド別のシェアが公開されている。 1位は米国のAppleで、スマートフォン販売台数 ...- more -

次期iPhoneはワイヤレス充電に対応か、アップルがQi策定のワイヤレスパワーコンソーシアムに加盟


米国のAppleは無接点充電規格であるQiの策定や推進を手掛けるWireless Power Consortium (WPC)に加盟したことが分かった。 Wireless Power Consortiumは公式ウェブサイトにおいて加盟企業のリストを更新しており、AppleがWireless Power Consortiumに加盟したことが公式に確認された。 AppleはすでにApple WatchシリーズのスマートウォッチでQi準拠の無 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK